https://nyudogumo.xyz/2023/06/08/とある経営者との出会い/
知り合いの理容師さんが夢を持つ経営者だった話。
新ブログ立ち上げました。
今後共入道雲をよろしくおねがいします!
http://cccnimbus.blogspot.com/2023/05/blog-post_29.html
最近興味を持っているパーマカルチャーについて、夢を語りました。
もともと興味のある分野なので、独立準備と並行してやってみたい気持ちが高まっています。
http://cccnimbus.blogspot.com/2023/05/blog-post_28.html
自転車のヘルメットの記事で「安全性が高く、事故補償あり」と書くと
多くの人は自転車同士や自動車との事故を想像するけど
そういうのは守ってくれないものだよねという話。
http://cccnimbus.blogspot.com/2023/05/blog-post_27.html
海外のベルトドライブの紹介動画のレビューです。
日本だとシティ車の一部と折りたたみ自転車くらいしか導入がないですが
海外ではMTBやカーゴバイク、e-bike等多様に展開があるようです。
メリットデメリットを理解して、選択肢が増えると嬉しいですね。
http://cccnimbus.blogspot.com/2023/05/blog-post_24.html
福島原発に関するドキュメンタリーを閲覧した感想です。
私には当時の大人たちが最善を尽くしていたのだと感じました。
私も困難に際してはそう有りたいものです。
あこと新白河におでかけしたよ! https://our-rails.ekimemo.com/
http://cccnimbus.blogspot.com/2023/05/io.html
misskeyを通じて運命的な出会いを果たしたお話
夢の実現のためのヒントがありました!
http://cccnimbus.blogspot.com/2023/05/blog-post.html
乗り鉄よ、折りたたみ自転車を持て!
勝手に始まった「自転車を持て」シリーズです。
記念すべき第1回目は「乗り鉄」×「折りたたみ自転車」
実際に乗り継ぎ不良を短絡した経験談も交えつつ
魅力ある自転車ライフの実現をお助けいたします。
http://cccnimbus.blogspot.com/2023/05/2023gwday0.html
大型連休前、連休中、連休後の忙しさから記事の更新が滞ってしまい申し訳ないです!
駄文になってしまった感が否めませんが、2023年GWを公共交通機関とBROMPTON P Lineで駆け巡った0日目(4月28日)から始めていきます。
https://bluelug.com/blog/hatagaya/141119/
マウンテンやファットのかっこいい乗り方してる人たちの集まりと認識してますブルーラグさん。
ハードテイルのセミファットで山を駆け抜けてるのかっこいいですね。
フロント、リアサスペンションは乗り手の技量を助けてくれますが故障の原因にもなるので
個人的には単純なメカニカルでいたい、という考えです。
http://cccnimbus.blogspot.com/2023/04/blog-post_21.html
折りたたみ自転車漫画の巨匠こんちき氏による「おりたたぶ」のレビューです。
再連載希望してます!
単行本は3巻ずつ買ってましたが力及ばずでした。
http://cccnimbus.blogspot.com/2023/04/blog-post_14.html
ながら文化の中において視聴されやすい動画ってありますよね。
動画を数ヶ月作ってないですが、今年度は6月から月1程度はボイスロイド入の動画を作っていきます。
あとHPも整備しないとですね。
http://cccnimbus.blogspot.com/2023/04/blog-post_13.html
駅メモの旅から、私自身の旅へ
今まで行くことの少なかった島へ
今後は向かっていきます。
http://cccnimbus.blogspot.com/2023/04/blog-post_12.html
コミューターの幅が広がる時代
交通戦争を経て発展したママチャリの規格は未だに根強いですが
2000年代からの「自転車は車道へ」という行政の方針転換により快速コミューターが多く走るようになりました。
更にはヘルメットの努力義務を規定し、自転車がよくも悪くも自由気ままに乗れる乗り物ではなくなることを危惧しています。
http://cccnimbus.blogspot.com/2023/04/blog-post_84.html
セロー225を手放します。
キャブレター式のエンジンは快調ですが
自転車に乗りまくる人生においては蛇足かなと感じてしまったからです。
もし興味のある人がいらっしゃれば連絡くだされば詳細等伝えて交渉したいと思います。
Twitterからマストドンへ来た、新規・久々ログインの方へ
==
昨今のTwitterの状況に不安感が広がっているところへ、マストドンの近況を報告する投稿をしたところ、たくさんの方にリツイート・お気に入りしていただきました。
フォローアップを何もしていなかったので、少し私の思うところを補足しておきます。
(少しと言いつつ、長いのであらかじめご了承ください……)
Mastodonは、ローカルタイムラインという仕組みがあり、誰もフォローしていない初期状態でも、そのサーバに属しているユーザーの投稿に触れることができます。
連合タイムラインでは、他のサーバの投稿も含めた、膨大な投稿が流れています。ここを普段から直接見続けるのは難しいかと思いますが、全体の勢いがわかって面白いかと思います。
このローカルや連合タイムラインから、気になった投稿にお気に入りやブーストなどのリアクションをしたり、面白そうなユーザーをフォローすることで自分のホームタイムラインに引き込んで自分だけのタイムラインを構築してみてください。
http://cccnimbus.blogspot.com/2023/04/blog-post_7.html
自動車よりも自転車を選択することがクールだ
そういう価値観を持った人を増やしていきたいですね。
もちろん社会からすべての自動車が消える必要はないので
私のサンバーもどこかで活躍してくれれば…と切に願います。
入道雲自転車の広報用アカウントです。
将来の夢は自転車とキャンプのお店を開くこと_
いつのころからか夢を持つようになりましたが、まだまだ道は遠いです。
とりあえず、仮想のお店を構えることにしました。
つまりウェブサイトや動画を通じて、自分自身の好きなことを共有できる仲間と出会い、思いを共有できる場所を作ろうと考えています。
現在の所在地は北海道、札幌市_
北日本一の大都市でありながら、都市内は緑地にあふれ、ファットバイクの走れる林道公園もあります。
風景の良い山々、キャンプ場、スキー場、彩られる景色と季節、それらの体験の一部をお届けできればと考えています。