新しいものを表示

ホテルに貼ってあったポスターで道の駅にリュウキュウアユの水槽があるって知ったから急遽来てみたけど
シーズン外だからか水槽空っぽで何も見つけられないし、横にある新しそうな世界遺産センターは定休日なので
川だけ見て帰るぜ!!

ホテルのロビーで思いがけず水槽要素を回収した
というわけで奄美大島に着いた 真っ暗で実感はゼロ

ちょっと早いけど船内食堂の時間なので夕飯
鶏飯、炊き込みご飯みたいなのかと思ってたけどスープで米と具材がひたひたになっている

食堂が開く時間になったので
タコライス

レストランの営業時間、以下コピペ
<昼食>
11:50~12:30
<夕食>
16:50~17:40
<朝食>
06:30~07:10(鹿児島新港入港前のみ。那覇港では営業いたしません。)
で、各時間1時間も開いてないので食べ損ねたら自販機のカップ麺しかない

マジで綺麗に撮れたな
多分水槽撮影って色味が青or緑にバグりやすいけど茶色のエイがわりとしっかり見える位置に入ることによって補正されてるのが効いてるんだと思う
だいたいの写真これに添付してるやつかもっと青くなる

_人人人人人人人人人_
> やぎがとおるよ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

今風の綺麗な博物館なのにみんな水族館しか行かないからお客さん誰もいなくて笑えんが草なんだ(海洋文化館)

ダムで貰った沖縄観光案内インフラカードの一覧見たら美ら海水族館もあったので貰った

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。