新しいものを表示

降水量はどう調べるか。気象庁の「今後の雨」では1、3、24時間降水量が分かりますが、数字ではなく地図に色分けされて表示されるので、翌朝までの降水量を調べるのは少し不便。
jma.go.jp/bosai/kaikotan/

日本気象協会、ウェザーニュースなど民間気象会社のサイトは1時間降水量[mm/h]が数字で書かれているので、朝までの1時間毎の降水量を全て足して、雪水比をかければおおよその降雪量[cm]が分かります。気温0℃の時の雪水比は1なので、雪水比を1とすると、降水量の合計[mm]がそのまま降雪量[cm]になります。
tenki.jp/
weathernews.jp/

専門家が主にみるサイト、SCW/GPV天気予報では1時間降水量に加え、雪水比も地図に表示されているので、正確な降雪量を計算できるようですが、数字ではなく地図に線と色分けされて表示されるので、地図から1時間毎の降雪量と雪水比を読み取り、計算した降雪量を朝まで足していく必要があります。
twitter.com/supercweather/stat

スレッドを表示

降雪量と降水量の間には関係があり、降雪量[cm]を降水量[mm]で割った値を雪水比[cm/mm]といいます。

同じ降水量でも気温が低いと降雪量は増え、気温が高いと降雪量は減ります。おおざっぱに言って、1mmの降水があった時に気温が1℃くらいと降雪量は0.5cm、0℃くらいだと1cm、氷点下だと2cm(上のサイトでは1.75くらいになっていますが、下の投稿ように2とする調査結果もあるようなので、計算を簡単にするため、ここでは2とします)です。気温が低いと更に降雪量が増す、つまり雪水比が2以上になることもあるようです。
blog.goo.ne.jp/qq_otenki_s/e/a
twitter.com/OtenkiQq/status/16

気象庁作成の資料は、9スライド目に「湿った雪で雪水比は通常「0.5~1.0」程度」とありました。雪水比は湿度にも影響を受けます。
jma.go.jp/jma/kishou/minkan/ko

これで降水量の予想が分かれば、おおよその降雪量が計算できることが分かります。

スレッドを表示

以前の投稿で見た「6時間後以降の予想降雪量は分かるのか」について調べました。かなりの長文になります。ご容赦下さい。分けて投稿します。

気象庁のサイトには降雪短時間予報があり、6時間後までの予想降雪量が分かります。
jma.go.jp/bosai/snow/

先ず、降雪量の予報はかなり難しいです。気象庁のサイトにもありますが、風で飛ばされる、気温が高いと溶けるなどで降雪量は変わってしまうからです。
jma.go.jp/jma/kishou/know/kura

では、今現在の降雪量は計測しているのか?実況といえばアメダス。例として、札幌のアメダスを見ます。ここのポイントは積雪量(積雪深)はあるが降雪量がないこと、そして降水量があることです。
jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=

気温が氷点下なのに降水量?と思うかもしれません。実はアメダスは、雪やあられなどを溶かして水にしてから観測しています。
jma.go.jp/jma/kishou/know/amed

2023-12-31T12:00+09:00
西高東低の気圧配置。寒気は弱い。

日本海側の雨や雪は朝まで。太平洋側は晴れ。風は強い。小笠原は寒冷前線のため午前に雨。
jma.go.jp/bosai/forecast/

放送終了。清書開始。天気図書き納め。

以前の投稿で見た「6時間後以降の予想降雪量は分かるのか」、だいたい調べたのですが、おおよその降雪量が計算できる(但し本当に「おおよそ」)ことは分かったのですが、超長文になりそうなので、投稿するか悩む…。

2023-12-30T12:00+09:00
本州南岸、北海道、山陰沖に低気圧。

全国的に雨や曇り。日本海側は夜に雨が強まり、特に北陸の山間部は大雪、落雷。北海道は一日吹雪く。寒気が入り、日差しがないため気温は低い。
jma.go.jp/bosai/forecast/

2023-12-29T12:00+09:00
日本の南海上にある高気圧は東へ離れる。オホーツク海と日本海に低気圧、沖縄に停滞前線が近付く。

北海道日本海側は昼まで雪。沖縄は昼前から雨で、落雷も。西日本太平洋側を中心に、西から東へと雨の範囲が広がる。気温は高い。

大晦日は、日本海と日本の南海上に発生する低気圧のため全国的に雨や雪。次第に西高東低の気圧配置になり、元日にかけて日本海側では雪で吹雪く。
jma.go.jp/bosai/forecast/

H3ロケット試験機2号機の打上げが2024年2月15日(木)9時22分55秒から13時6分34秒に予定されています。
jaxa.jp/press/2023/12/20231228
www3.nhk.or.jp/news/html/20231

なお、1号機は第2段エンジンが着火せず、先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の軌道投入に失敗しています。
jaxa.jp/hq-disclosure/h3-tf1/i

2023-12-28T12:00+09:00
低気圧は日本の東海上へ。西から高気圧が近付く。

現在、北日本で降っている雨や雪は昼までに止み、夜まで曇りや晴れの穏やかな天気。

大晦日は日本海と日本の南海上に発生する低気圧のため全国的に雨で、北海道は雪。次第に西高東低の気圧配置になり、元日にかけて日本海側では雪で吹雪く。
jma.go.jp/bosai/forecast/

NHKの視点論点に元新型コロナウイルス感染症対策分科会会長の尾身茂さんが出ていました。

28日早朝4時から、総合テレビで再放送もありますが、視点論点は放送内容の全文がウェブサイトに掲載されています。
nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/49

日本のコロナ政策がどのように成されていたのか、その一端を知ることができると思います。

2023-12-27T22:23:16+09:00:00
木星 Jupiter
地心距離4.4180186au (660926181km)
赤道視半径22''.31 極視半径20''.86 等級-2.6
輝面率0.993

月光下の木星。かなり見づらくなったかも。stellariumのスクリーンショットも載せます。

2023-12-27T22:16:59+09:00:00
月齢14.6 視半径923''.9(東京)
地心距離1.0239911 (393622km)
輝面率0.995

27日9時33分に望でした。ほぼ満月。よく見ると、右側が少し欠けている。

2023-12-27T12:00+09:00
西高東低の気圧配置は緩む。関東沖と日本海に低気圧。寒気は東北北部と北海道に。

夜9時頃から北陸と東北は雨や雪。北海道日本海側は一日通して時々雪。関東は昼頃まで雲多め。
jma.go.jp/bosai/forecast/

2023-12-26T12:00+09:00
前線を伴う低気圧が北海道を通過し、西高東低の気圧配置に。寒気は北日本に入る。

日本海側は雲が多く、山陰から東北は昼頃まで、北海道は夕方まで、所々で雨や雪。太平洋側は晴れて乾燥する。

大晦日から元日は、発達する低気圧のため全国的に荒れた天気になりそう。
jma.go.jp/bosai/forecast/

2023-12-26T19:46:18+09:00:00
月齢13.5 視半径930''.4(東京)
地心距離1.0139385 (389758km)
輝面率0.995

雲多し。降水の為かぼんやり。27日9時33分に望なのでほぼ満月。

2023-12-25T12:00+09:00
北海道に前線を伴う低気圧が近付く。寒気は東北北部と北海道に。

日本海側は雨や雪が降りやすい。新潟は朝から広く雨。午後には東北から北海道まで雨雪の範囲が広がる。北海道は風が強まり吹雪く所も。落雷もありそう。
jma.go.jp/bosai/forecast/

2023-12-24T20:58:14+09:00:00
木星 Jupiter
地心距離4.3759186au (654628100km)
赤道視半径22''.53 極視半径21''.06 等級-2.6
輝面率0.993

地球からは徐々に遠のき、次第に暗くなる木星。stellariumのスクリーンショットも載せます。

2023-12-24T20:53:18+09:00:00
月齢11.5 視半径950''.5(東京)
地心距離0.9968971 (383207km)
輝面率0.931

今晩もよく晴れた空。

2023-12-24T12:00+09:00
日本海、小笠原近海に小さな低気圧。寒気は九州北部、中国、北日本に。

日本海側は曇りや雨雪。北陸以西は雨。寒気が入る島根は明け方に雪かも。北日本は夜に雪。太平洋側は晴れて乾燥する。小笠原は雨。雨雪が降る所は落雷も。
jma.go.jp/bosai/forecast/

2023-12-23T20:08:05+09:00:00
月齢10.5 視半径958''.2(東京)
地心距離0.9887335 (380069km)
輝面率0.865

良く晴れていい月だけど、寒い。高度72.4°で、かなり高く感じる。27日9時33分に望。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。