新しいものを表示

2024-10-17T20:12:41+09:00:00
月齢14.7 地心距離0.9296546 (357359km) 輝面率1.000
満月直前に練習で撮影

2024-10-14T01:33:35+09:00:00
火星 Mars
地心距離1.1519605au (172330835km) 等級0.3 輝面率0.877
左下のフォボスは撮れたかも。stellariumのスクリーンショットも載せます。来年1月17日1時53分に衝、この時地球からの距離は0.6441819au (96368243km) なので小接近に近いです
eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/topic

2024-10-14T01:26:04+09:00:00
木星 Jupiter
地心距離4.4907664au (671809096km) 等級-2.6
イオは木星に重なっているため、3つのガリレオ衛星がみえました。stellariumのスクリーンショットも載せます。12月8日7時24分に衝

2024-10-13T23:40:04+09:00:00
土星 Saturn
地心距離8.8409830au (1322592239km) 等級0.7
輪はまだ見えました。stellariumのスクリーンショットも載せます
eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/topic

2024-10-13T17:43:29+09:00:00
金星 Venus
地心距離1.2909474au (193122987km) 等級-3.9 輝面率0.820
宵の明星、初めて撮りました。点なのであまり面白い写真ではない…夜景写真では中央電柱左下の点が金星。stellariumのスクリーンショットも載せますがこれも雲で白いのであまり面白くない…写真では分かりませんが、内惑星なので満ち欠けが比較的明確です。

2024-10-11T20:05:42+09:00:00
月齢8.7 地心距離0.9876305 (379645km) 輝面率0.573
上弦を過ぎました。17日に最近、望を迎えるため、月は次第に大きく満ちていきます。
nao.ac.jp/astro/sky/2024/10-to

2024-10-10T19:04:45+09:00:00
月齢7.6 地心距離1.0031259 (385602km) 輝面率0.462
撮りました〜 :blobcatcamera: 🌓 日付変わって11日3時55分に上弦。10月17日の月は、2024年の中では地球から最も近い位置で満月になります。
nao.ac.jp/astro/sky/2024/10-to

2024-09-19T22:52:29+09:00:00
月齢16.5 地心距離0.9320824 (358292km) 輝面率0.967
雲の隙間から立待月 🌖

2024-09-18T02:53:00+09:00:00
土星 Saturn
地心距離8.6715680au (1297248106km) 等級0.6
中秋の名月の近くに見えました。衝を過ぎたので地球からは徐々に遠ざかります。stellariumのスクリーンショットも載せます

2024-09-18T02:30:33+09:00:00
月齢14.6 地心距離0.9312099 (357957km) 輝面率0.998
昨夜の中秋の名月。深夜に雲が切れたので、はっきり見えました。望は18日11時34分なので、左側が少し欠けてクレーターの影が見えます

2024-09-17T23:41:35+09:00:00
月齢14.5 地心距離0.9317370 (358160km) 輝面率0.996
陰暦九月十五日、中秋の名月。雲が出たので、撮れたのはこの3枚のみ

2024-09-11T19:34:03+09:00:00
月齢8.4 地心距離1.0146150 (390018km) 輝面率0.520
久しぶりの撮影。15時6分の上弦を過ぎたばかり、ぼんやりした半月🌓

2024-09-01T23:16:17+09:00:00
土星 Saturn
地心距離8.6648964au (1296250049km) 等級0.6
細い輪もよく見えました。9月9日10時48分に衝なので、今が一番土星が見やすい時期です。stellariumのスクリーンショットも載せます

2024-08-25T03:25:21+09:00:00
月齢20.3 地心距離0.9603254 (369149km) 輝面率0.681
日付変わって陰暦廿二日。高い位置にありました。26日18時26分に下弦 🌗
ぼんやりした月もいいですね :blobcatcamera:

2024-08-24T01:25:08+09:00:00
月齢19.2 地心距離0.9491881 (364868km) 輝面率0.792
陰暦二十夜、更待月(ふけまちづき)
26日18時26分に下弦 🌗
綺麗に撮れました。クレーターがはっきり見える、今くらいの月相もいいですよね :ablobcat_uruuru:

2024-08-18T20:45:20+09:00:00
月齢14.0 地心距離0.9530267 (366343km) 輝面率0.975
望までもう少し。旧盆の月

2024-08-17T19:23:45+09:00:00
月齢13.0 地心距離0.9665083 (371526km) 輝面率0.924
明日は旧暦の盆。望は旧暦十五日から少し遅れて20日3時26分

2024-08-15T20:55:02+09:00:00
月齢11.0 地心距離0.9960626 (382886km) 輝面率0.776
雲間からの撮影。水蒸気でとても黄色い :blobcatcamera: 🌔

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。