友人がめちゃくちゃ忙しい職場にブチ込まれてて体調悪くしてるし中々遊べないしでその職場めちゃくちゃ嫌い。なんかあったら本当に許さん

しば さんがブースト

昔私もジャニーズタレント好きだったし所属タレントに悪い印象持ってないけどここまで事務所の対応がまずいとタレント自体に問題はなくても母体がな…ってならんか?

ジャニーズの性加害関連もう事務所側が何やっても膨大な人数の被害者がいた事とそれを当時の事務所トップ、関係者が隠蔽してきた事と、現在の運営側の対処がゴタゴタすぎて全部疑ってしまう。本当にタレントを経営に回した理由がわからん、何もかもが悪手すぎない?

分離するタイプのすのこ買ったんだけど思ったより不便かもしれん 接着しちゃおうかな

しば さんがブースト

をご存じか?

書店で購入した本が、経済的に困難な状況にある家庭の子供たちに「本」のプレゼントとして届くというプロジェクトです。

私は一昨年から参加しているのですが、書店で好きな本(たとえば自分が子供の頃に読んだ本など)を選び、購入時にレジで「ブックサンタでお願いします」と言うだけ。簡単、そして本を選ぶのめちゃくちゃ楽しい。今週末9/23(土)から全国の書店で受付はじまります! :blobcatchristmasglowsticks:

- NPO法人チャリティーサンタのプレスリリース value-press.com/pressrelease/3

しば さんがブースト

14歳の山口百恵に「あなたが望むなら私何をされてもいいわ」と歌わせ、15歳で「あなたに女の子の一番大切なものをあげるわ」と歌わせる"青い性"路線(!)が大成功しちゃったのが日本だから、ジャニー喜多川への批判で終われないよねと思う。子どもを性的に愛でることに慣れすぎている。

ジャニーズ問題、昔ファンだったしその時に使ったお金がそういうトップが運営してる組織に流れたと思うと微妙な気持ちになる…

Xになってから前より見なくなったんだけどなんか少し楽になった気がするのと気になる〜!ってもだもだするのが交互に来てる。情報受け取りすぎも良くないよなあとぼんやり考える

前駅政権からずっと説明責任を果たしてないから組織自体が信じられない 個人がどれだけ良い政策を提案しても所属がそこなら絶対票入れたくない

しば さんがブースト

TwitterのTLを眺めて、つぶやく気力もなくして閉じた。

もうダメだなこの国。落ちるところまで徹底的に落ちないと、危機感も持てないし変われない。底も見えないし、そんなものと心中したくもない。

全漁連の会長相手に、理解を求めることも、意見を聞くこともなく、ただ「何十年かかろうが全責任を持つ」と意味不明の薄っぺらい口約束をし、やれやれ面通ししたからこれでいいだろう…と、舌の根も乾かぬうちに24日の放出を決めた。

こういうことやるから、信じられないんだよ。
責任なんか11年前から一度も、政府も東電も誰も取ってないじゃないか。

しば さんがブースト

国立科学博物館 クラファン開始1日余で3億円超に | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20230
文科相「今回のような博物館による自主的な予算獲得の努力や国民による支援を合わせて、国からの基盤的手当によって、安定的で優れた博物館運営がなされるよう、取り組んでいきたい」ほんとか〜?

別博物館のトーハクについての1月の記事だと文化庁は掛け合ってくれたが財務省で止められてる
東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」
bunshun.jp/articles/-/59847?pa
「光熱費不足分を昨年秋の補正予算に盛り込んで欲しいと文化庁に要望し、文化庁から財務省に折衝してもらったが、残念ながらゼロ査定だった」

科博小さい頃よくお世話になったし大人になっても大切な場所だと思ってるのでせつねえ 支援する あと本当によくわからんことに金使うわりに文化系援助しない政府嫌だ

しば さんがブースト

クラファン支援はするつもりだけれど、国立の、あの科博が、特別プロジェクトではなく資料の保全費用が足りずに、というの、暗い気持ちになるよ……(税収余ってるんじゃなかったっけ。もちろん余った分を簡単に配分・流用できないのは分かるけど、適切な取り立てと配分ができてないよなの気持ちになるよ

readyfor.jp/projects/kahaku202

しば さんがブースト

マイナンバーカードの事でずっと気になってる事があって、あのシステムってまずは設計(システムの、というより運用等まで含めた)がトンチキ過ぎるわけじゃないですか。

で、実際に設計したの誰よ?っていうか、プロジェクトマネージャ誰だったの? で、思い出すのがこんなに問題になる前は、「われこそはマイナンバーという国家の一大事業を推進したのだ」ってプロフィールに書いてるIT業界上がりの「参与」とか「内閣官房」とかいませんでしたっけ?って事なんですよね。

twでかなり有名な政府寄りのIT関連関係者は、概ねミュートかブロックしてしまっているので、実際のところ自分はどんな感じなのか知らないんですけどね。

なんか河野太郎ばかりがあれこれ言われてるけど、同じ様に、あるいはもうちょっとアレコレ言われなくちゃいけない人がいるんじゃないのかなぁ?っていう事なんですよね。 実際の設計を河野太郎がやったわけじゃないんで。

ただ、どうもその点を指摘している人を旧ツイッタで見かけなかったので、どうなってるんだろう?って思ってるんですよ。

ますとどん、ぽちぽち使ってみて自分で情報を探さないと何も入って来ないのが最初はもどかしかったけど、慣れてくると静かなTLもまあこれはこれで みたいな気持ちになる

しば さんがブースト

Twitterがイーロン・マスクの支配下に入ってから、米国の人たちはずいぶん脱Twitterを進めていて、自分たちのネットワークを構築するのに使いやすいSNSをいろいろと使うようになっているみたいだが(大手以外にも本当にたくさんのSNSがある。日本語圏では知られてないけど)、そんなふうに「SNSを選べる」立場にある人たちとは別の世界に住んでいる人たちがいて、そういう人たちが外部に通じる窓としてTwitterを使っている。例えばガザ地区の英語話者たち。イスラエル軍の爆撃が始まると即座にGaza Under Attackのハッシュタグが流れてきて、それで現地の情報がわかる、というのが、Twitterのハッシュタグができて以来、常態となった。それと同時に、ガザ地区の封鎖はますますアレなことになって、「現地からBBC記者が伝える」ということもほとんどなくなっていて、AJEも支局がイスラエルに爆撃されているし、Twitterがまさに唯一の情報源、っていう。

スレッドを表示
しば さんがブースト

すごくよかった……これが現代の語り部の姿か。
「タスキを繋いだ増田に感謝したい」ってブコメもいい。
__
バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事
anond.hatelabo.jp/202308011407

>>俺には想像もできないほどの苦痛を味わった人間でさえ想像もできないほどの苦しみが、78年前の長崎には石ころのように転がっていて、誰にも顧みられなかったのだと思う。
>>俺には想像もできない彼らの苦しみは、彼らが目にした無数の途方もない苦しみがなかったことにされるのに比べれば何でもないことなのだ。

Twitter断ちむずかしすぎる 私は煩悩

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。