「松川るいの消費税20%論」
先日のフランス旅行について、今井絵理子議員は、「内政の失敗は内閣を滅ぼすが、外交の失敗は一国を滅ぼす」と主張したらしい。つまり外交研修のためにフランス旅行に税金で行ったということだ。
それは真に筋が通っているが、欧州外交の「見聞」についてぜひ「説明責任」を果たしてほしい。
ところで、松川るいのフランスへのこだわりは「消費税19,6%、これを見習って日本も着実に上げていくべき」という所にあるようだ。
しかし、フランスの消費税、食料などの食料など生活必需品、電気・ガス、それに文化関係は5%以下の軽減税率。
また法人税は25%と日本より高く、課税ベースも日本より広い。また企業の社会保険料の負担も日本より大きい。
またフランスでは教育費は大学まで基本無料。グランゼコールでは給料が出る。
また安価な公共住宅は日本の比にならない程多い。
あれやこれやで、今や仏は日本よりはるかに格差の小さい国。
逆に日本は税と社会保険による国家の再配分によって格差が広がるOECD唯一の国。
この状態で消費税20%に向けてフランスをだしにするとはいい度胸ではある。
仮にも「自由・平等・友愛」の国が建前の国で、こんなことを言い出したら、革命が起こるだろう。
大企業で勤めあげる労働者と富裕層以外は、死んでも構わない、というのが安倍-麻生-岸自民党の基本方針。だから、芸人や、ひろゆきとか、ホリエモンとか成田悠輔みたいなのを若い男性が観ているメディアの全面に持ってきて、「貧乏人や年寄りが皆死ねば、日本が良くなるし、君らの手取り給与も増えるよ」「福祉国家なんてやめちゃうと可愛い女の子らが安くセックスワークするしね」って宣伝しているわけ。米国共和党っぽくなってきた。でも、米国には社会正義の為の私財を投じる大金持ちとか、自分の時間を提供する普通の人たちとか、優しくあろうとする人たちも多い。日本はエグい国だなあと思う。
単身高齢女性の低い年金 「生活できず、支援もない」誰の責任か - 毎日新聞
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20230809/pol/00m/010/003000c
相変わらずズレまくりのNHK、てゆーかこれが平常運転なのかな。テレビでも「欧米の博物館は多くの寄付によって支えられている」「我々の意識を変えるときにきているのかもしれませんね」とか言っちゃって、政府はなぜ予算をつけないのかという批判は一切無しでした。
【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK | サイエンス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230807/k10014155491000.html
> 【NHK】動植物や化石など、国内外のさまざまな標本を収集し、国内最大規模のコレクションがある国立科学博物館。財政のひっ迫を改善する…
あまりにも違いすぎてクラクラしてくる。
>自民党女性局によるフランス研修が話題になっていますが、ここでフランスの社会保障のあり方についての報告を緊急オンライン公開したいと思います。ぜひ研修の成果を政策に活かしてほしいですね。 『社会連帯は安心な生活の保障から─フランスの取り組みより』 フランス子ども家庭福祉研究者 安發 明子 - 月刊全労連・全労連新聞 編集部
https://zenroren1989.hatenablog.com/entry/2023/08/04/184204
> フランスには老後の蓄えという概念がない。65歳以上はそれまで年金を納めていなくても、基礎年金を月14万1700円受け取る
> フランスは生活保護費も最低賃金も平均賃金も日本の約1.5倍(6)である。
> フランスにおいてはそれらを必要としている個人に届くことを目的としているので、届いていない人がいることは政策課題となる。
> フランスの生活保護にあたるRSAは、個人単位であり、親族に知られることはなく、銀行照会も家庭訪問もない。
「海外視察」じゃなくて「海外旅行」じゃないの?税金納めるのやめてもいいですか??
国会議員、4年ぶり海外視察復活 コロナ収束、5億3千万円計上 | 共同通信
https://nordot.app/1060804835451781542
> 新型コロナウイルス感染症の流行で19年を最後に中断していた衆参両院議員の海外視察が4年ぶりに復活した...
昔、ミュンヘンの日本領事館で派遣員やってた人が、日本から国会議員が来たら必ずノイシュヴァンシュタインに行くからもう何回行ったかわからない‥!って言ってたの思い出したわ。
今井絵理子・松川るいが参加した「パリ視察」全スケジュール…研修はわずか6時間、セーヌ川クルーズ、シャンゼリゼで買い物(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/38055358d7acfdb99ac116e34d4ed380e00c5766
> 自民党女性局長の松川るい参院議員(52)、局長代理の今井絵理子参院議員(39)が、7月下旬のフランス視察中にSNSに投稿した写真が、まるで観光旅行ではないかと批判され、炎上している。
→あと、午前中に「多分あとでURLを貼る」といった連ツイ。
「オッペンハイマーをめぐるバズがおさまるのが待ちきれない。あいつらが作った爆弾あるじゃない?あれ、ニューメキシコに、私のママの上に落としてテストしたんだよ。ママはその時18ヶ月の赤ん坊で、放射性降下物が降ってくる地域にいた。ママの高校の同級生21名のうち、17名が白血病になった。
その話をしてみろよ、ハリウッド。」
https://twitter.com/AlisaValdesRod1/status/1682055055959277570?s=20
一般論としては、各々の国の中等教育の内容は、それぞれの国が決定する。
しかし「例外」はある。例えば現在の国際社会の土台=合意としての「反ファシズム」。
例えば、ドイツの中等教育で「ナチスもよいことをした」という内容をドイツ政府が主権国家の専権事項、と主張することはできない。あるいは「ホロコースト」を広告のネタにすることは許されない。
日本の中国侵略や「従軍慰安婦」=「性奴隷制」も同様。
ただし、植民地支配に関しては連合国側も、WWII終了時点では継続するつもりであり、植民地支配の記憶の伝承については、「ファシズム」の記憶と別扱いになり、20世紀中は混乱が続いた。
日本国内でも、ある時期までは1931年の満州事変以降の侵略が前景化し、1880年代からの日本の朝鮮侵略、植民地化への反省はやや遅れ気味だった。
しかし、オランダ、ベルギーの例に見られるように21世紀に入ってから、植民地支配の記憶に関しても、世界的に見て潮目は大きく変わった。
もう一つの「例外」は核兵器。これは主権国家を含む全世界の生存に直接関わる問題であるから、単なる主権国家の専断事項となるべきではない。
核兵器の使用がどのような「惨状」を引き起こしたかは、全人類が知ることが望ましい。
イーロンマスクの危なさは、彼のStarlinkが衛星によるコミュニケーションネットワークを占有していること。なんともう既に地球の周りの衛星の半数はSpaceXのものであるStarlink。ウクライナの戦争も米国軍もマスクのStarlinkに支えられており、マスクには軍を持たなくても、軍事的に非常に重要なリソースがある。マスクがLiberal Democracyを敵視しているのは明らか。国を超えた独裁者の誕生か。
え?現地行かないでオンラインなの??そうなんだ現地行かないんだ‥。
秋田の人たち、もう自民党に投票するのやめようよ。
https://twitter.com/kantei/status/1684123901729845249?t=JJUEhBTqHDSp9f8z2lINuQ&s=19
"「エックスというのかい? 贅沢な名だね。今からお前の名前はバッテンだ。いいかい、いつだって余計なことばっかりしでかす『罰点』だよ。分かったら返事をするんだ、バッテン!」"
https://twitter.com/kemedine/status/1683496341895274496?t=knhunkVYKdK9qX6DnCam3g&s=19
百合子!!!
都市に木を増やすことは命を救う。暑さによる死者数を減らす可能性が明らかに【研究結果】 | ハフポスト WORLD https://www.huffingtonpost.jp/entry/more-trees-in-cities-could-cut-death_jp_63f2ea94e4b0616708dc4c9f
>都市の30%を樹木で覆った場合、平均気温が0.4℃、死者数が4割近く減る可能性があることがわかりました
全米公開始まってたからいよいよか?と思ったら日本公開決まってないとは‥!何とか公開してほしい。
ノーラン新作『オッペンハイマー』初公開シーンたっぷり、5分間の特別映像 ─ ルドウィグ・ゴランソンの音楽も | THE RIVER
マイナ保険証のデメリット
-通信障害、データの不備などで資格確認できず未収金抱えるリスクがある
-災害時に使えない
-顔認証付カードリーダーがほとんど顔認証できないからなりすまし防止すらできない
-受付時間が保険証より5〜10倍かかり混雑時に診療妨害になる
-資格取得日や有効期限の記載がない
-ほとんどの人が使わない(うちの診療所では導入してからの利用率わずか1%)
-そもそも、トラブル続きで運用停止しないのが異常
-ただただNTTやレセコン会社にムダなシステムのためにお金吸い上げられてるだけ
-事務的負担や経済的負担増えただけで何もメリットないのに国の制度だから解約できずカモにされてる。
-顔認証できない顔認証付カードリーダーのコールセンターも、保険のこと理解してないオペレーターが対応する役に立たないコールセンターの存在自体がムダ。
-高齢者や子供、障害のある方が使いづらい。
-デジタル化で余分なコストかけさせ不便ににしてる利益誘導だけが目的の官民結託した特殊詐欺。
新米鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
神戸出身中野区在住
ネコ・映画・料理・MLB ・テニス・着物・長唄・クラシック・ドイツ語
Mastodon初心者です。東京。