新しいものを表示
saka さんがブースト

懐かしい薬包(お薬袋)の折り方。
ワイがガキの頃すでにレトロアイテムで、東京の医院にはなかったが愛知には残ってた。広げてあの紙の半透明さを楽しんでまた折って遊んだ。
折り方何種類もあるのねー
pinterest.jp/pin/4248161773232

saka さんがブースト
saka さんがブースト

最近、SNS全般から離れ、活字からもやや離れ気味で洋裁に凝っているのですが、衝動買いした生地が可愛過ぎる。

saka さんがブースト

Fedibirdの支援窓口についてはこちらを参照ください。

今は招待制にしているので極端な流入は発生しないかと思いますが、かつてアカウントを作成して放置していた人が戻ってきたり、他のサーバに人が増えて全体として負荷が高まることはあります。

その際、予算がギリギリだと対応が難しくなるので、余力のある人はご検討ください。住人ぐらいのやつで十分です。
QT: fedibird.com/@info/10644338740
[参照]

Fedibirdインフォメーション  
Fedibirdのサービスは無料です。 運営に必要な費用は運営者が賄いますので、今後とも利用者が負担する必要はありません。 ただし、急激な利用者の増加、負荷の増大、サーバ単価の上昇や、運営者の経済事情の悪化などにより、維持が困難になる可能性もあります。そこで、寄付により、利用者自身でサービス...
saka さんがブースト

Looking for news?

Follow and . Both post a variety of news stories throughout the day.

After following, hit the notification button, so that you will not miss their posts. (You can set up a list that will do the same thing. Both notifications and lists set up what is a second feed.)

There are some news organizations to follow:

(Boston)
(Texas)
(Arizona)
(Nebraska)
(General)

All of these individuals and organizations have shown a commitment to the fediverse and Mastodon.

自分が学生だった時の野蛮さなんて、仮に今の子達がピグミーマーモセットだとしたら糞を投げつけるチンパンジー並みだったはずなので、学生さんを責めたいわけではないのだが。ゾーニング問題としてね。

スレッドを表示

鉄道駅と病院を結ぶ路線バス、途中に複数の学校があるのだが、集団になると黙ってるのが難しい年頃の若者たちと、総合病院の患者が乗り合わせるの、食い合わせが悪いなと思った。
ノーマスクの生徒はさすがにそこまで多くはないのだが。

目の前を、ハンドルにcockatoo(キバタン)を乗せて颯爽と走るチャリが通り過ぎて、思わず二度見した

放射線治療科のBGMにユーミンの『ひこうき雲』はアリなのか問題。
(オルゴールリミックスなので歌詞がないから許してやれよ、とも思いつつ)
いや、多分USEN的なリストでユーザー側で選べないんだろうけど。

もうだめだ、今週末いっぱいSNS断ちをしよう。出来なかったことも沢山あるけど行動できる元気も最早ない。

ちょっと前にTLで話題になっていた、マスクを外すイラストに「もう笑顔は自粛したくない」というキャッチの車内広告を今日見かけたので雑感。

ノーマスク推奨が云々よりも、歯列矯正の広告なのに笑顔のイラストで歯ぁ見せないのかよ、の方に意識がいってしまったな。

クールビューティ的な女性のイラストだから、表現としては口閉じてる方が正解なんだろうけど、マスク外してキレイな歯並びで笑いたいって広告なのでは?全体的に雑だね!という感想なので、そこまでの憤懣は抱かなかった。
(別バージョンで歯を見せてたりするのだろうか?)

事前情報知ってたから衝撃を受けなかった、ってのも大きいのだろうけど。

イラストのタッチ自体は割と好みではありました。

あと、こちらは大人のみ世帯かつ勤務形態に恵まれているから自分たちの行動だけで殆どの感染対策が可能だけど、子供有り・通勤しなきゃならない(ので、自分側のコントロールだけでは防げることに限度がある)だと、この状態からやせ我慢したってさぁ…という諦観に達するのも分からなくはない。

スレッドを表示

まぁ、持病なし健康体と、持病あり高リスク(病院に頻繁に行く)では対処法が変わってくるの仕方ない部分もあるのだけど

スレッドを表示

昔からの友人とのマスク観が合わなくなってきて辛い。
無菌状態に慣れすぎみんなあちこち弱ってるって蒼い弾丸じゃないんだからさぁ…

横須賀線に乗ったら車内が灯りが消えてて暗くてビックリした。
と思ったら停車中だけ消灯の運用だった模様。
どういう理由でかは分からないけど、紙の活字読みとしては駅舎内は外の光が入らなくて暗いし、景色が流れないから他の気紛らわしもないので、仮にエコ的な目的でわざとその運用にしてるならやめて頂きたいな。
何かしらの設備不調のイレギュラーなら致し方ない。

saka さんがブースト

すでにそういう風潮はあるけど「生活に余裕がないのだから、勉強や文化なんぞにうつつを抜かすなんてとんでもない」という世界になってほしくない。その余裕まで「ぜいたく」として「敵」視されたらおしまいですよ。

もうすぐ父の三回忌が来るが、今年になってからICE BOXやガリガリ君を見かけると泣きそうになるようになってしまった。

saka さんがブースト

スパム対策、通知の設定を見直しておいてね。

このところmastodon.socialに涌いているスパムはダイレクトメッセージ送ってくるので、『フォローしていないユーザーからのダイレクトメッセージをブロック』で対応できる。

最初の二つの設定は、フォロー関係にある人とだけやりとりするつもりならアリ。ちょっと利き目が強すぎるかもしれないので慎重に。でもこれでいい場合はすごく静かになるよ。

ついでに一番下、Fedibirdの固有項目だけど、参照通知は最初からフォローしてる人に制限するようになっていて、見知らぬ誰かに言及されても通知しないようになっている。けっこう、大事な設定。

コーヒー缶爆発のニュース、詳細が分かるまではコーヒーじゃなくてメッコールなのでは…と疑っていた。申し訳なかった(?)

自民党本部でどんちゃん騒ぎ解禁との報について。 

炎上したら(気にしないかもしれないけど)消される可能性あるので、一応証拠の画像貼っておきます。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。