新しいものを表示

先ほどから近所の青年が「はぁん/// クシュ!! んはぁんっシュウ///」と扇情的なくしゃみを連発中。いきなりどうした。

E-3(甲)突破。
大破撤退・装甲破砕なし。五島沖海底姫-壊はラスボスのような風格ながらそれほど強い方ではなく、E-2でドロップした未改装の福江さんを旗艦にしても撃破できた。無事伊47さんを保護。

スレッドを表示

超初音かるなさんの新作動画。迅鯨さんの可愛さ、重すぎる愛を現す衝撃の結末が癖になる。刺されたい。

【艦これ】秘書艦迅鯨の金目の煮つけが最高の肴
nicovideo.jp/watch/sm37184495

hontoさまのブックツリーに掲載された記事をまとめました。第2弾。

☆執着がやがて破滅をもたらす!?依存にまつわる海外文学の名著
honto.jp/booktree/detail_00012
☆近代文学入門!最初に手に取っておきたい定番の小説
honto.jp/booktree/detail_00012
☆文学のイメージが変わる!?奇抜な発想から生まれた前衛小説
honto.jp/booktree/detail_00011
☆ようこそラテンアメリカ文学の世界へ。世界を瞠目させた想像力とは
honto.jp/booktree/detail_00011

スレッドを表示

hontoさまのブックツリーに掲載された記事をまとめました。

☆海外の怪奇幻想文学——世紀をまたいで読み継がれている古典を精選
honto.jp/booktree/detail_00011
☆私たちはなぜ物語に惹かれてしまうのか?はじめての「ナラトロジー(物語論)」
honto.jp/booktree/detail_00011
☆多言語多民族ならではの言語の世界。現代台湾文学を牽引する小説
honto.jp/booktree/detail_00011
☆まるで物語の宝石箱!?古今東西の作品を一度に味わえるアンソロジー
honto.jp/booktree/detail_00010

読書備忘録『けものたちは故郷をめざす』 

*岩波文庫(2020)
*安部公房
新潮文庫版の絶版で入手困難だった安部公房の初期長編小説が岩波文庫で復刊。意外にも岩波書店が安部公房の単著を出版するのは初めてらしい。岩波文庫入りの経緯に興味津々ではあるが、理由は何であれ復刊はありがたい。舞台は大日本帝国とともに消滅した戦後の満州。ソ連軍と八路軍と国民軍の入り乱れていた時代である。その中、親切なロシア軍人に保護されていた久木久三は、まだ見たことのない祖国日本に憧れて出立することに。ところが乗車した列車が襲撃を受けて、寒空の下に放りだされてしまう。ここから彼は瀋陽を目指している高石塔という中国人と荒野を放浪することになる。この物語の大部分を占める放浪の場面は寒気と空腹を覚えるほど濃密に描かれているので、未読の人には覚悟を決めてかかることをおすすめする。雪と氷に閉ざされた荒野。押し寄せる飢餓と極寒。同行者との衝突。過酷な自然界は文明から隔絶されているばかりでなく、国家の概念すら寄せ付けない空虚さで満たされていて、現実と幻覚の境は曖昧なものに変化する。その卓越した表現法は素晴らしいの一言に尽きる。

先日から坐骨神経痛の兆候が現れていて元気をなくしている。兆候というか軽症ながら発症している模様。座る時間・座り方に注意して、随時柔軟体操で身体をほぐすなど気を使っていても座業の宿命からは逃れられないか。

E-2(甲)突破。
相変わらず詰めが甘く、あっさり最終形態まで追い込んでから大破撤退とT字不利が連続。資源をケチり支援艦隊をださなかったルリビタキの失策である。道中支援をだしたら即撃破。迅鯨さんをお迎えできなかったので、この海域には後日戻ってくる。彼女の重すぎる愛に刺されるまで諦めないからな。

スレッドを表示

noteで連載中のクトゥルー神話異世界小説「拷問人の息子」を電書化しました。すごく楽しい小説なので、みんな買ってね!
拷問人の息子を電書出版しました|Morihiro Matsushiro #note note.com/mm1941/n/nf4ef4613ab9

おはようございました。
野菜生活100シリーズの山梨プラムミックスを飲んでいたら入ってはいけないところに入って盛大にむせるなど。今日も雨模様。精神と肉体を労りながら蠢こう。

掌編小説『鳴き声のする風景』200PV突破。
お読みいただきありがとうございます。後悔の念にさいなまれ、幻聴に悩まされるようになった人物のお話。可哀想な出来事に触れておりますので心して。

note.com/komugiteki/n/n6fda2e0

noteで連載中のクトゥルー神話異世界小説「拷問人の息子」を電書化しました。すごく楽しい小説なので、みんな買ってね!
拷問人の息子を電書出版しました|Morihiro Matsushiro #note note.com/mm1941/n/nf4ef4613ab9

E-1(甲)突破。
輸送作戦もゲージ削りもスムーズに進むも、最終形態で6戦連続T字不利を引いて若干手間取った。7戦目の反航戦で決着。時間はかかったけれども無事薄雲さんをお迎えした。ようこそ、ようこそ。

拷問人の息子シリーズ外伝です。性描写の問題から、こちらでR18公開とさせていただきました。タイトルそのままの楽しい作品ですよ。
La caca de Virgen Santa es sabor de maíz morado 聖なる処女のうんちは紫とうもろこしの味-拷問人の息子外伝- | 松代守弘 #pixiv pixiv.net/novel/show.php?id=11

『艦これ』期間限定海域【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】出撃開始。目標は勿論「甲勲章入手」「全新規艦入手」「無轟沈」である。大規模なので気長に進めよう。さて、この期間で何冊読めるかな。

鼓膜と目玉を吸引されているような気持ち悪さがあると思ったら案の定1000hPaを切っていた。身体は正直だ。

読書備忘録『時との戦い』 

*水声社(2019)
*アレホ・カルペンティエル(著)
*鼓直(訳)
 寺尾隆吉(訳)
アレホ・カルペンティエル最後の短編小説集『短編全集』の全訳版。全訳を強調したのは全七編である『短編全集』の翻訳が複雑な過程を経ているため。なにぶん部分的な翻訳が続いたことに加え、時代を経て未訳と既訳本の絶版がかさなったという気の毒な本なのだ。結局、全作品訳出した一冊の本が出版されるまで半世紀近くかかった。お疲れさまとしかいえない。おかげでカルペンティエルとしてはめずらしい短編小説に耽溺することができた。各作品にしかけられた時間操作は如何にもカルペンティエルらしく、時間を巧みに跳躍させた『聖ヤコブの道』の技巧的面白味などはまさにお家芸である。カルペンティエルの時間操作は難解ではあるが、その仕組みを解き明かしたときの喜びは大きい。進行してきた時間を遡るのではなく、過去に進行することで歴史を重層化させる。こうした複雑な時間構成、端的にいうなら「歴史は繰り返す」という現象をフィクショナルに表現する手法はラテンアメリカ文学に散見されるものだが、その中でもカルペンティエルは徹底している。

ラテンテイストの明るく愉快な異世界ラノベです。奥行きのある世界もえちえちなおねえさんたちも楽しめますよ。
拷問人の息子 El hijo del torturadorシリーズ あらすじ Sinopsis|Morihiro Matsushiro #note note.com/mm1941/n/nd9598c5f4b0

自前のチェックリストに載っているドラフト候補生は高校生91人、大学生15人、社会人4人、独立リーグ2人、合計111人。勿論ここから増える可能性は高い。

高校野球の夏季都道府県大会(代替大会)情報は随時収集。配信映像も見られるときに見て、注目選手の様子を確認している。今年は特殊な状況なので選手たちは精神的にも肉体的にも大変だろうけれど、怪我なくまっとうすることを願うばかり。というわけでバーチャル高校野球さんガンガン配信お願いね。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。