Vol.235 - [関東大震災4時間スペシャル 前編] 百年前、虐殺があった

youtube.com/live/KKodN6bdVWk?s

ほうせんかの西崎氏のインタビュー、勉強になりました。
ここまで「埋もれさえてなるものか」と地道な活動を続けておられる方々もおられるのだな。

フォロー

”隠された爪痕”呉監督のインタビュー。

流言飛語がどこからともなく沸き上がったのではなく、政府が提供した。
それを民衆がお墨付きのように信じて殺した。

現在のヘイトスピーチもおなじ。
東京都都知事小池百合子が朝鮮人虐殺追悼集会に「震災で亡くなった全ての人を追悼する」と追悼文を送らなかったり。
東京都人権部がin-matesを上映拒否したり。
日本政府官房長官である松野博一が「記録はない」と嘯いたり。

これによってネトウヨが”お墨付き”を与えられ、荒唐無稽な加藤夫妻の著書やそよ風の主張がツイッターなどでエコーチャンバーになる。
普通の日本人は面倒くさい事には近寄らない、と知らぬ存ぜぬを決め込む。

そうして加害の歴史は忘却の彼方へ、検証もできず葬り去られてゆく。

とはいえ忘却の彼方になってんのは日本国内だけで、ROKには100年を経ても仮の墓で本人を待っていたりするし、DPRKでもそういうケースはあるだろうし、歴史資料は書庫で眠っていたりするし、重要文書はUSAが保管してたりするので、自国で起こった事なのに何も知らない普通の日本人、という俯瞰してみるととてもとても恥ずかしい構図に。

ホントまあ、よくこんなんで「原爆落とされて苦しんだんですー」とかは未だに嘯いてられるよなと。
サイコパスだよサイコパス。
集団的な。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。