@promenade11 ギザ歯!ギザ歯!
@ttt_cellule 思い出すと後ろ髪引かれる……!!(ケモミミも尻尾もあって素敵でした)
@promenade11 ええやん。そのへんを雑語りする人増えてほしい
@ttt_cellule 「そのへん」ってドールとかフィギュア界隈ってことでしょうか。そういう趣味嗜好の背景にある精神性とか、文化史的な位置付けとか、興味あるんですけど、包括的な視点がみあたらないんですよね……
@ttt_cellule ですか……。そもそもドール/フィギュア界隈って、「創作人形」「ホビードール」「フィギュア」はそれぞれ別の文化圏をつくっているので、横断的な語りをどこでみつけたらいいのかさっぱりなんですよね……
@promenade11 人形論ならこれとか(しょっぱなからタイヤが主人公の映画『ラバー』を人形的だよね…と語り出すのでなかなか手広い)、https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309921532/ 金森の遺作のこれhttps://www.heibonsha.co.jp/smp/book/b341784.html とかがあるが、これらは人形論一般に近いかな。
@promenade11 私は自分のこだわりを前面に出さない方がクールじゃね?と単に美意識で選んだらめちゃくちゃ大変になったので、普通にこだわりから広げる語りの良さもあるよな…と考えるハメになった。
@ttt_cellule わたしは自分の「好き」語りしかできませんけど、ドールについての「好き」にはどこか生々しく、気軽に公開できる場では語るに躊躇するところがありますね。まあフィクションとしてなら語り放題なので楽しいですが、
@promenade11 この「好き」は他のこの「好き」とつながるのかもー、と漫然と語るだけでもけっこう楽しくなると思う。
@ttt_cellule ありがとうございます!『人形メディア学講義』さっそく注文しました!『人形論』は少し前に読んでいろいろ感銘を受けたところです!
@promenade11 一つには「極私的なこだわり語り」が楽。マッピングはあんまり目的にしない方がいいと思う。私的語りの断片の総量が増えれば、マップ作れる人が作るのに期待する。