長い SALLA.R 

SALLA.R(サラ・リュティ)というVTuberがいる。いや正確には「いた」。
デビューは2019年の5月。VTuberの黎明期とまでは言わないが、初期時代といえる。

https://www.youtube.com/watch?v=wUVh1YWLG-g
不思議な香りのする動画でデビュー。

その後も
https://www.youtube.com/watch?v=d_X5G1E1Pio
など、マーティというロボットとともに暮らしていると見受けられる、退廃的な雰囲気のする動画を上げ、多くの人を魅了していく。

それからはやや路線を変更して、
https://www.youtube.com/watch?v=wf1-F-wDsR4

https://www.youtube.com/watch?v=wOlpe7WCHMA
のように、曲のカバーやゆるい雰囲気のショートアニメを交互に投稿していく。

彼女の声は、舌っ足らずで幼く、それでいて一生懸命に歌っているようで、実に愛らしく、その不思議な世界観とともに静かな人気を博していった。

もともとそこまで動画の投稿頻度がたかった訳ではないが、しかし、2020年の12月を最後に、しばらく消息を絶つ。

それから2021年7月に突如として今までとは全く方向性の違うサイケな曲と動画が上がる。
https://www.youtube.com/watch?v=d987LbvEk38

さらに8月には、ガンギマリ創造神というタイトルでスキンヘッドハゲの若いおっさんがヘッドバンギングしている動画が上がる。
https://www.youtube.com/watch?v=vIjLRxHGYhU

挙句の果てにコミュニティに、罵詈雑言・陰謀論・政治思想・女性蔑視などの汚言が投稿される。

当初はチャンネルが乗っ取られたのではないかと言われていたが、どうやらこのおっさんがSALLA.Rのプロデューサーこと湖池雄大らしい。

もちろんこのチャンネルやSALLA.Rを推していた人たちにとっては、卒業や活動停止よりも最悪の事態で荒れに荒れた。

ほどなくして今まで投稿されていた動画も非公開となり、Twitterのアカウントなども閉鎖されていった。

それから月日が経つにつれ、おぼろげながら全容が分かってきた。
SALLA.Rの声を担当していた声優と何らかのトラブルによって(一説には2.5次元俳優と駆け落ちし、熱意や方向性の差によって解散となったとされる)、コンテンツが更新できなくなってしまい、プロデューサーの精神がおかしくなってしまったのだという。活動中も常に資金難に悩まされ、精神科にも通っていたという。

2023年頃に動画は再公開されたらしい(ただしその後も公開と非公開を繰り返している)。
同年7月、サラがヒナゲシに微笑みかけるだけの6秒の動画が公開された。おそらくこれをもってサラの物語は終わりで、きっと更新されることはないのだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=yRWef4x2ILk

以上がSALLA.Rの顛末である。僕が彼女を知ったころには、全てが爆散したあとだった。

これは悲劇であり喜劇でもある。本当に彼女を推していた人にとってはトラウマ級の悲しい出来事であるが、そんなチャンネルにあのスキンヘッドのハゲのおっさんが出てきているというのは滑稽でもある。

(古典的な)VTuberというのは虚飾と創作の世界であり、このチャンネルもまた独自の世界観を作ろうとしていた。しかし、あまりにも人間臭い結末で全てが無に帰した。

そしてこの儚くも美しい世界観を誰よりも愛していたのだろう人はこのガンギマリ創造神でもあり、そしてそれを誰よりも醜悪な手で壊したのもまたガンギマリ創造神である。「砂の惑星」を作曲したハチさんを僕は最初正気かと思ったが、VOCALOIDを強く愛していたからこその破壊だったのだと思う。

全てを台無しにしたこの創造神は、当然強い非難を浴びてみんなから憎まれただろうけども、事情が分かってきた今は、彼に同情したり幸せを願ったりする人も多く、事実上最後の動画は弔いと慰めの場にもなっている。

僕も、詳しくは言わないけど、愛したものが抗いがたい力によってメタクソになって、爆発四散して二度と触れられないものになったという経験があり、そういう意味でSALLA.Rはその境遇とも重ねるところがあり、どこか他人事ではない不思議な感覚を持ってしまう。

また僕は、廃墟というものに魅せられている人間である。廃墟は栄華を誇り人々の生活や希望が息づいた場所であるが、二度とそのときには戻せない不可逆の退廃的な美があると思う。このチャンネルもまた、人々こそいるが、それでもたぶんもう二度とSALLA.Rは帰ってこない。なんなら創造神もコミュニティで「バイバイSALLA.Rワールド」って言っている。不可逆の退廃的な美のある廃墟だ。やるせない。

さらに多くの場合、VTuberというのは前世や転生先が分かっているものだが、SALLA.Rに関しては一切の情報がなく、謎に包まれている。それもまたこの"物語"をより伝説めいた儚いものにしていると思う。

今でこそ、VTuberはよくも悪くもコモディティ化しているが、しかし数年前は多くのクリエイターが夢見て何かを作ろうとしていた。そんな時代に紡がれた一つのインターネット怪奇譚である。
SALLA.Rは墓標になってしまったが、令和のインターネット観光名所として、クリエイターとそのクリエイターが作った世界観、SALLA.Rという少女、それを応援した人たちと絶望した人たち全てに手を合わせたい。

フォロー

長い SALLA.R 

SALLAが気になりすぎて、ChatGPTに二次創作の小説を書いてもらおうとした。
そのためにまず考察の材料を大量に与えて(今ある動画の内容やカバー曲の選曲のサムネの説明)、そのあとに小説を書いてもらった。
するとワードサラダみたいなめちゃくちゃな文章を出力した。
事前のパラメータが重すぎると壊れるという新たなLLMの特性を見た。
QT: d.kg-misskey.net/notes/a154rnw
[参照]

くっしー​:sabakan:  

長い SALLA.R 

長い SALLA.R 

あんた壊れてるって指摘しまくったら直ってちゃんと書いてくれた。

サラの前日譚

核戦争前夜

1955年、フィンランドの小さな農村は、豊かな自然と静けさを保ちながらも、不穏な時代の波に飲み込まれつつあった。第二次世界大戦が終結せず、ヨーロッパ全土で緊張が高まり、核技術の脅威が人々の生活に影を落としていた。

サラは11歳。農家を営む両親とともに、フィンランドの田舎で慎ましく暮らしていた。彼女の日常は、家畜の世話をしたり、森の中で兄弟と遊んだりする穏やかなものだった。しかし、夜になると遠くから聞こえる爆撃音や、母が不安そうにラジオを聞く姿が、彼女の心に消えない不安を刻んでいった。

ある日、父が突然家族を集めて言った。「シェルターに入る準備をする必要がある。戦争はもっと酷くなる。」その言葉は、彼女の幼い世界を一変させた。これまで当たり前だった日常が失われ、彼女の家族は家を離れ、地下に避難することを余儀なくされた。

地下シェルターでの日々

シェルターは、地元の村人たちが共同で建設したものだった。狭く、暗い空間の中で、家族や近隣の人々と肩を寄せ合いながら生活する日々が始まった。サラは外の世界を懐かしみながらも、新しい生活に順応しようと必死だった。

彼女の唯一の慰めは、父が持ち込んだ古い蓄音機とレコードだった。夜、周囲の人々が眠る中、サラは小さな音で音楽を聴き、目を閉じて外の世界を思い描いた。音楽が彼女にとって、過去の平和な日々や自由を感じるための窓口だった。

科学者との出会い

シェルター生活が3年目に入ったころ、外部から訪れた一人の男性がサラの家族の生活を変えた。彼は、防護服を着た科学者で、核汚染地域の調査と技術開発のために各地を回っていると語った。その科学者——名をエリック——は、時間旅行技術の研究を行っているという噂を持っていた。

エリックは、核戦争がこのまま続けば地上の生命が完全に滅びる可能性が高いと警告した。そして、未来の平和な世界に人々を送ることを目指して、時間旅行技術の実験を進めていると語った。彼の言葉に、サラの両親は希望を見出した。

「もし未来に平和があるのなら、サラをそこに送ってほしい。」

両親の切なる願いに、エリックは深く頷いた。そして、サラが時間旅行の被験者となるための準備が始まった。

未来への旅立ち

時間旅行の実験は、シェルターの地下施設に設けられた小さな研究室で行われた。エリックはサラに、これから何が起こるのかを丁寧に説明した。

「怖がらなくていい。これは君にとって新しい始まりだ。未来の世界は平和で、美しい場所だと信じている。」

サラは、不安と期待が入り混じる中で、装置の中に足を踏み入れた。周囲の人々が見守る中、彼女は最後に両親に微笑みを向けた。

「また会えるよね?」

母は涙を浮かべながら、「きっとね」と答えた。その瞬間、装置が起動し、サラの体はまばゆい光に包まれた。

東京への到着

次に目を開けたとき、サラは見知らぬ場所に立っていた。そこは東京—2000年の平和な街並みだった。高層ビルが立ち並び、人々が忙しそうに行き交う姿を見て、彼女はしばし呆然としていた。

「ここが未来の世界?」

その時、彼女の横に佇む小さなロボット——マーティ——が優しく声をかけた。

「ようこそ、サラ。ここが君の新しい家だ。」

サラは深呼吸をして、未来の東京の空を見上げた。心の中で何かが動き出した。

「今を生きなきゃ。」

こうして、サラの新しい物語が始まった。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。