下記の記事では、OpenAI内紛をめぐり、EA( Effective Altruism、効果的な利他主義)とe /acc (Effective Accelerationism、効果的な加速主義、EAのパロディ)の口汚い論争が起きているという話を紹介している。
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

1人の平凡なアジア人の目から見れば、EAもe/accも、功利主義という思想の変形版であり、功利主義の脆弱性を思い切り悪用し、エリート主義——というより差別思想・優生思想・植民地主義を肯定する思想に見える。

このような功利主義の脆弱性を補うには、大陸系の哲学、特にカント倫理学と組み合わせることが有効だ。これは日本の高校で教える倫理の教科書レベルの知識。国連やEUが原則として採用している「人権」の作りもそのようになっている。

しかし英語圏では、カント倫理学や人権はあまり人気がない。テック界隈では、極端な功利主義、エリート主義に基づく未熟な"逆張り"言説が力を持っている。こうした軽薄な思想の信奉者の片側には、ピーター・ティール、イーロン・マスク、マーク・アンドリーセンのようなそうそうたるテック封建領主の名前が挙がる。(続く

フォロー

より若い世代では、破綻した暗号通貨取引所FTX創業者のサム・バンクマン=フリード(SBF)はEA(効果的な利他主義)コミュニティのホープだった。「より稼げる職種に就職し、より多額の寄付をしよう」というEAの教義を真に受け、彼はMITからウォール街のトレーダーを経て暗号通貨取引所FTXを創業。寄付活動を盛んに行ったが、やりすぎて顧客の資産を勝手に運用して溶かし破綻、本人は逮捕されて実刑判決を待つ身だ。彼(SBF)を甘やかし、FTXの振る舞いを警告するアドバイスを無視したとして、EAコミュニティは批判され評判を落とした。

最近のOpenAIのサム・アルトマン解任劇では、解任派の役員にEA(効果的な利他主義)コミュニティの幹部が2名含まれていたことが話題になった。

そのアルトマンも、批判が多いWorldcoinプロジェクトの推進者だ。

アフリカにルーツを持つAI倫理研究者Timnit Gebruは、テック界隈で流行する軽薄な思想群を"TESCREAL"と名付け批判している。

"TESCREAL=Transhumanism, Extropianism, Singularitarianism, Cosmism, Rationalism, Effective Altruism, Longtermism

思うに、「若い高学歴のテック系白人男性」だけが考える「人類全体のための良いやり方」は、機能しないだろう。

女性、非白人、差別される属性の人々など、マージナル(周縁)の意見を取り入れた対等で成熟した対話がなければ、人類の未来を語る資格はない。しかし、思い上がっているテック界隈の若者達は、聞く耳を持たないかもしれない。

それでも、強調しておきたい。功利主義以外の倫理学をちゃんと学ぼう。20世紀の大陸の哲学者の思想にも良いヒントがある。そしてマージナル(周縁)の人々との対等な対話を。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。