「ついでだが、イスラエル企業の多くはパレスチナ人を安い労働力として利用しているのである。」
これね。
昔池上彰とゲスト一行がTV番組でパレスチナに行ってね。
入植地に出来たワインセラーでワインを楽しみながら言ったのよ。
「ここではパレスチナの人に仕事を提供して、こんな美味しいワインを楽しむ事が出来る。共存を築きつつある。」みたいな。
「なに言ってんだこいつら。」って思ったよね。
いったいどれだけの国が、これまでイスラエルによるパレスチナへの侵略とテロ行為を強く非難してきただろうか。
>米国のウッド代理大使は会合終了後、報道陣に[…]「世界各国が、この侵略とテロ行為を強く非難することが大切だ」と述べた。 https://www.asahi.com/sp/articles/ASRB84GM2RB8UHBI00S.html?ref=tw_asahi
LEENALCHI(イナルチ)、パンソリもスクンガも一切わからないが、音楽的にとにかくかっこよく聴けば一発でノックアウトすること請け合いなので、みんな聞いてくれ。ぼくが好きなのはこの曲。わかりやすいファンクロックな演奏に女性メインボーカルが三人もいてなされるリフレインに脳がしびれる。唯一の男性ボーカル、アン・イホのこぶしもいいよね。https://youtu.be/hPzeCJpu5z4?si=D5VyvdRFZPZAemZQ
この動画、私も何度も観てる。オススメ!
QT: https://mastodon.social/@moriteppei/111156618036267264 [参照]
電動キックボードは免許不要だから、免許持ってないって人も乗れちゃうんだよね。車両としての最低限の交通ルールも知らない。歩行者と車両の信号を都合よく脳内で切り替えて走行してるよね。ウインカーもついてるらしいんだけど、誰も使ってなかったよ。いきなりぬるって車道に出てくる。重心高いから不安定さがヤバい。あれ、普段車運転する人は怖くて乗れないんじゃない?少なくとも友達が乗ろうとしてたら全力で止めたい乗り物。
こういう記事を平気で出しちゃう高収入の記者が、社会問題をきちんと報じられるのだろうか。
『話を聞いて、中食や外食で手に取りやすい環境が整うと効果的ではと感じました。例えばコンビニやコーヒーショップ、学食・社食などで、すぐに食べられる小分けの果物が、手頃な価格で並んでいたら、食べる機会も増えるのではないでしょうか。(大村美香)』
『【コメントプラス】若い世代ほど果物を食べないとのこと。習慣の問題もあるかと思いますが、それ以上に果物の値段が高いことの方が影響しているように思います。経済的に苦しい状況の若者も増えている中で、1つ数百円を出して果物を手に取る余裕があるでしょうか。まずは空腹を満たす「食事」を優先せざるを得ないのでは。若い人に限らず、30代、40代の子育て家庭にとっても、家族人数分の果物は「ぜいたく品」となっているのではないでしょうか。
この記事の意図がどこにあったのかはわかりませんが、記事の視点が片手落ちだと感じます。』
https://digital.asahi.com/articles/ASR9Y3VTJR9HUTFL02H.html
「なぜか果物を食べない日本人」って、ブル新はなにすっとぼけてるのよ?庶民は食べたくても値段が高くて食べられないんだよ。
なぜか果物を食べない日本人 目標は1日200gでも4割はゼロ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR9Y3VTJR9HUTFL02H.html
「食べるぜ日本」じゃねえよ、バカ!汚染水を流さなけりゃいいだけだろ。
「ホタテを1人年5粒食べて」 農水相が国民に異例の呼びかけ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR9Y7SF3R9YULFA01T.html
まだマストドンが何なのか分かりませんが始めてみました