恐らくファンダムで一番物議を醸してたのは、先述の二部のラストに使われてた「Attitude」(https://youtu.be/ji99kh-GzTQ?si=CyXIgAmozEBS_SwS)の演出なんだけど、まさかあの演出があんな風にファンダムの感情を乱してるとはネタバレ解禁後のTwitter見るまで夢にも思わなかったな
当該の章は「青さのカケラ」って章題で、「春愁」「Just a Friend」「Attitude」の三曲で構成されてて、「ひとりでいたい、けれどひとりきりはさみしい」というアンビバレントな気持ち・孤独と鬱屈を抱えた青年が、ひとりの女性と出会ってその孤独と鬱屈から引っ張り出されて恋に落ちるけれど、彼女は他の男に恋をしていて――というあらすじになってる
このあらすじ自体は「春愁」→「Just a Friend」の楽曲を聞くだけでも“わかる”くらいでわかりやすいので、ラストに「Attitude」が持ってこられるのは実際私も意外ではあったんだけど
しかし、そもそも今回の公演において「Attitude」がどういう意味合いであの場面に使われたかの解釈の時点から齟齬がありそうなんだよね
当該の章の「Attitude」の場面で大森演じる青年と彼女が恋愛関係として結ばれたかどうかからして解釈が分かれると思うし(私は恋愛関係にはならなかったんだと読んでいる)
私が最初に“見た”ミセスおよび大森元貴って、ほぼメジャーデビュー直後の彼自身として初の大阪ワンマンライブだったんだけど、その時の大森のMCで忘れられないくだりがふたつあって
ひとつは「この春に高校を卒業して、あんなに学校のことが大嫌いだったのに、いざ卒業してみるとなんだか胸にぽっかり大きな穴が空いたような気分」のくだりで、
もうひとつは「自分たちの夢は有名になること とにかく売れて有名になって、紅白や武道館のステージに立って、今まで僕らをバカにしてきた周りの人たちを見返してやること」のくだりで、当時19歳の大森って自分の音楽で周りの人間を、恐らく大嫌いだった“学校”のひとたちを見返してやるという気持ちで動いていた部分が大きいんだろうなと感じたんだよね
「高校生の間にメジャーデビューするのが目標だった」とも言ってて、実際最短ルートでそれを達成してるし
(※大森は中学で軽音部を作ろうとして教員たちからの猛反発に遭い断念して以降不登校で、高校は通信制のところに入ってその頃から音楽事務所に入って楽曲制作をしてる)