「ヒップホップ=親に感謝(笑)」という偏見に対してその「感謝」ソングの内訳には複雑なサバイバーの吐露が数多く含まれるのでせめて(笑)の態度をやめてねって話であって血縁礼賛を良しとするわけでは当然ないんですけどそれはそれとして、「悲惨な状況から生き残った自分」を讃えるのもセルフボースティングとして機能し得るので「成功者の驕り」になりかねないという危惧は実際わかるな〜あと実際に「家族を許す」スタイルなるものが現行ヒップホップシーンに「スタイル」と言えるほど顕著にあるのか、家族を歌った楽曲を集めて検討してみるのも楽しいかもしれないな 体感では母親は赦されるけど父親は赦されない傾向はあるような気がしてるBT
PizzaLove - 親父の歌【Official Video】
https://www.youtube.com/watch?v=6_0LuhKgyyo&si=2Qy3q-oTFQCmuMh-
まんまそうなのがこれ
ラップスタア出身のTOKYO世界が外からはわかりづらい家庭の不和や子供を支配・抑圧するいわゆる「毒親」問題の被害者として今一番共感でもって受容されてるラッパーとして挙げられるのでその話もできなくもないのだけども、ラップスタアはあくまでも番組で演出があってああいう映像になってるわけで、そこに映った一個人を「毒親」と呼び論うことの正当性、倫理的問題、訴訟リスク、のこと考えるとおっかなくって…いややっぱできなくもなくないな できません 「親から逃げていい」は今や若者のトレンドでありヒップホップも例外でないってだけ言っとく!