「ヒップホップ=親に感謝(笑)」という偏見に対してその「感謝」ソングの内訳には複雑なサバイバーの吐露が数多く含まれるのでせめて(笑)の態度をやめてねって話であって血縁礼賛を良しとするわけでは当然ないんですけどそれはそれとして、「悲惨な状況から生き残った自分」を讃えるのもセルフボースティングとして機能し得るので「成功者の驕り」になりかねないという危惧は実際わかるな〜あと実際に「家族を許す」スタイルなるものが現行ヒップホップシーンに「スタイル」と言えるほど顕著にあるのか、家族を歌った楽曲を集めて検討してみるのも楽しいかもしれないな 体感では母親は赦されるけど父親は赦されない傾向はあるような気がしてるBT
歌詞の「こんな曲は名誉毀損?」はエミネムと母親の訴訟騒動が念頭にあるだろうしヘッズもまずそれを思い浮かべるので、「Headlights」でのその決着から「母親も他方では被害者だった」って視点に自然に持っていけてるのが上手いなって思う
PizzaLove - 親父の歌【Official Video】
https://www.youtube.com/watch?v=6_0LuhKgyyo&si=2Qy3q-oTFQCmuMh-
まんまそうなのがこれ
PizzaLove、女子中学生との通話きっかけに自身の壮絶な過去つづった「親父の歌」MV公開(動画あり / コメントあり) - 音楽ナタリー https://natalie.mu/music/news/380655
ラッパー、PizzaLove「音楽を通して、女性や子供への暴力をなくしたい」──連載・ギャル文化のいま【第8回】 | GQ JAPAN https://www.gqjapan.jp/culture/article/20200531-pizzalove
「俺も同じような環境で育っていて、働いてなかった親父に3歳の俺と母ちゃんはいつも殴られていました。そのせいで母もいなくなり、親父と俺だけで生活しなきゃいけない時期もあって。親父はコンビニ弁当だけ置いて毎日外に出掛けていて、母ちゃんがタイミングを見計らって連れ出してくれたんです。電話をかけてきた彼女と同じような境遇を経て、母子家庭で育ったから今の自分があるんですよ。」
母親赦されがち父親赦されないがち説にも合致してる 「小さな俺を置いて出て行った母親も父親によるDV被害者だった」みたいな状況がわりとある気がしてる