「また来たいかと言われたらごめんなさい」 初訪日のドイツ人が日本で困った出来事とは(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/6e44

『日本のみなさんが英語をほぼ話さない』

首都東京でもそうなんですね…


英語が話せる人は英語が通じない地域を低評価しがちだと思います。世界全体が英語至上主義ですね。

私もそう思います。
言語は文化。リスペクトしてそして楽しむべきです、そのほうが素敵。

英語しか話せない人や英語しか勉強したことない人は多言語や多文化の尊重や興味が薄いように見えるんですよね。力のある者の横暴に見えなくもないです。英語は世界言語で力があるから。

話は少しズレますけど、ヨーロッパよりもそれぞれ言語的に遠いアジア圏では市民はどんどん英語を活用して交流を深めたら良いと思うんですよね。実際、日本以外の東や東南のアジアの国々はそうしてるじゃないですか。素敵ですよね。タイの首都バンコクでは道端で20円の焼き鳥を売っている人も外国人だとわかると英語で値段を言ってくれます。

日本市民にも他者への興味と優しさを身につけてもらいたいです。

@yuril @Panda お二人の会話に相槌を打ちながら読んでいます。しばらく前ですがベルギーに行ったとき、観光地で案内役の人が英語とフランス語とフラマン語(オランダ語)をさくさく切り替えながらお客さんに説明しているのを見て、「アメリカではこれはないな」と思いました。変な例ですが F1 の世界でもそれはあって、英語圏出身のドライバーは基本的に英語しか話さないため、非英語圏のチームに所属したときにコミュニケーションが取りにくいのが問題になることがあります。

@yuril @Panda ですよね。英国のことはわかりませんが、アメリカに関してはまさにおっしゃるとおりで、下手に英語がデファクト共通語になってしまっているため、他の言葉を学ぼうと思わないようです。😅


それで済むところが羨ましくもあり
😌

@Panda @yuril でもユリさんがおっしゃるように、狭い世界観に閉じ込められてしまう可能性が高いので、そこは羨ましくないです。🤣


ですね!
最近の世界情勢やアメリカ情勢見てても!全然羨ましくない!ですね!
😤

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。