@daihard あら、大五郎さん、車をもっていらっしゃるんですね! 自転車オンリーかと思っておりました!
@JunjunH 相方との共同所有です。オイラはほとんど乗らないので実質的には彼女のものとなっていますが、今回は彼女が仕事でどうしても抜けられないというので、代わりにやってきました。😅
@daihard なるほど。我が家も今は車一台で、娘と3人で使ってます。(もう一台あるけどもう寿命尽きかけていて近所しか使えません。)
郊外暮らしなので車がないと生活できないんですが、せめて通勤には使っていないのでマシかなあ、と。言い訳ですが!
@JunjunH いえいえ、言い訳なんかじゃないですよ。通勤に使わないことで、費用削減という面でも環境面でも大きく貢献すると思います。うちは娘の要請(笑)により、週2日の日本語プリスクールに車で送り迎えしているのですが、それだけで週に20マイルも運転することになりますから! 困ったもんです…。
@sayuri_t_h @daihard アメリカの大部分の住宅地が車使用を前提に作られていますよね。10年前までは都会に住んでいたので車使わなくても何とかなったと思いますが、家が高くて買えませんでした😅
通勤に使ってない!って自慢気に書いてしまいましたが、今職探し中で、場所によってはどうしても車通勤になっちゃいますね。せめてハイブリッド車にしようかなあ。
@sayuri_t_h @JunjunH 車にかかる費用って本体だけじゃないですからね…。うちも3年前に車を買い替えたとき、オイラは EV にしたかったのですが相方が「長距離を運転するときに充電設備がなかったり充電に時間がかかったりするのは困る」というので、いろいろな要素を加味した結果ガソリン車になりました。ちょうど車のインベントリが低いときで、ハイブリッドでいいサイズの車がなかったんですよね。今ならハイブリッドか PEHV にすると思います。EV はいま失速気味ですよね。
@JunjunH @sayuri_t_h ほんとだ、gratification ってなんだよw Gentrification でした。失礼しました!
自動車が一般的になってまだ100年くらいでここまで車社会になってしまったのは、ひとえに石油会社の罪だと思っています。まあそんなことを言っても仕方がないですね。おっしゃる通り、インフラや都市計画を根本的に見直さない限り、社会変革は難しいと思います。シアトルはそれでも頑張っているほうだと思いますが、ボストンやモントリオール、バンクーバーにはかないません。
@daihard @sayuri_t_h うーむ。ボストンも市内は地下鉄やバスもあり、何とかなりますが、ちょっと郊外に出るとみんな車ですねー。市内でも車を持っていない家は少数だと思われます。
@daihard @sayuri_t_h Gentrification? 以前は安かった地域が軒並み高くなっていますよね。うちの町は公共交通機関はコミューターレイルのみで、バスもないし、電車を使うにしても駅までは車で行く人がほとんどです。(短距離だからマシかな。)ハイスクールも車通学OKですしね~。アメリカは郊外の大きい家がステータスですから(うちは郊外で小さな家ですけど)、その辺の文化的なところもありますよね。文化とか道路システムとか住宅開発プランとか、何もかも覆さないと難しいですよね。