@atsushieno 個人的に記憶に留めておくべきいくつかのアレ界隈のissueも全部ここに列挙されてたので安心しました(?)
自分の知らなかったissueにこれ https://github.com/dotnet/csharplang/issues/993 があるんですが、単語の結合規則を無視すれば、シンボル名が英語か中国語かの違いに収束しそうな気もしています(斜め読みなので、件の投稿者がそれで満足するかどうかは不明。その事を指摘している人も居た)
処理系の単語が英語に寄ってしまうのは、確かに日本や中国がコンピューターの基礎を形作っていたらどうなっただろうかということを考えます...
あと、クローズメッセージ、まあその通りなんだけどもうちょっと手心をだな...
@atsushieno すごく昔に同じような事を考えたことがあるんですが(Mindがちょっと流行った辺りだったか)、多分実際にコード書いてみるとそれほど便利でもないとは思うんですよね。中国語の単語が使えても中国語でコードを書くわけではないので。思てたんと違う案件になりそう...