画像があがりにくい、と聞いたので試したけど特に問題ないな。
マストドンとフェディバードで差があるのか?

出勤日に勤務先の近くの薬局でペットボトルの水買ってるんだけど、最近になってセルフレジが導入されてそれが使いづらい。
レシートか領収書かとかいちいち聞かないでほしい。しかも基本有人レジは医薬品の購入のみ。
正直もう行きたくなくなったので、これを機会に前から気になってたボトルタイプのBRITAを買ってみました。
これでペットボトル代浮かせようね。

アズノールが切れそう、とても不安

口内炎出来るたびに「今回の口内炎は今までで一番ひどい」と言ってる気がする。

今週は月初で忙しい上に同僚が休みだからトラブルないといいな〜出来れば病院も行きたいし。

口内炎治ったら冷蔵庫に残ってるキムチで豚キムチ作ろうと思ってるけどまた口内炎になったもんだから作る機会が永遠に来ない。

加湿器は結局捨てた。
今度買う時は修理出来るメーカーのにしよう。

Rye_LEE さんがブースト

学生や同業の先生たちとよく話すのは、複雑なことを複雑なまま理解することの大切さ。わかりやすさの裏には、わかりやすくする過程で誰かのフィルターによって濾されてしまった何らかの喪失がある。例え話や自分の経験に結びつけることは理解の糸口にはなるかもしれないが、時にその問題の理解を大きく阻害し、見失わせる。

縁はTwitterのみで他SNSでは繋がりは持たない予定の相互フォロー垢が何個かあるけどなかなかTwitterが沈まないので縁切るタイミングが来ない。

内釜の塗装が剥げて錆びてきた加湿器、修理出来るかなと調べてみたら修理自体メーカーは行ってないらしいからもう廃棄するしかないんかな。

今月に入ってからずっと右膝が痛くて、運動不足かな〜と思いつつ今日通院日だったので主治医に伝えたら、今飲んでる薬の副作用の可能性が高いとな。
対処療法しか無いから痛い時は湿布でも貼ろうと思うけど悪化したらダルいなあ

40過ぎて初めて『赤毛のアン』に触れ、面白さを理解する。
(仕事中のBGVとしてアニメを観る→面白かったので原作も読みだす←イマココ)

Rye_LEE さんがブースト

ふ〜ん、Threadsは政治的なコンテンツをおすすめしないしシャドウバンしてるんだって。「政治的」なコンテンツはマイノリティ(人種、LGBT、障害を持つ人、女性)のトピや気候変動と公共衛生の専門家など。ふ〜ん……:BlobCat_MiddleFinger:

RE:
mastodon.social/users/taylorlorenz/statuses/111902844470154939 [参照]

Taylor Lorenz  
Meta is downranking/hiding political content on Threads. The company says Threads will “not recommend any content/accounts that post about politics...

CPを絵文字で表現する人いるけどいい加減この風習?廃れてくれないかな。
ただただ単純に分かりづらい。
たぶんそれが狙いなんだろうけどな〜

ネトフリのアニメ『陰陽師』1話だけ観たけど、キャラデザに全く魅力を感じなくてもういいかな。蜜虫と蜜夜を何で子どもデザインにしたんだ…
絵柄は見てれば慣れること多いけどそこまでして観たいか?と言われると何とも。

昨日、映画『カラオケ行こ!』の試写会に行ってきたんだけど原作の偉大さを改めて感じた。
映画がクソとまでは言わないし笑ったところもあるけど原作者の和山やま氏が天才なだけなんだ。

仕事で悩んだり考えたりすることが多いので休日くらいは頭使わずボーっとしてたい。

また推しウサギがお月様に帰ってしまった。
TwitterやYouTubeに見てた、ただのファンだけど悲しい。

夕飯はポルチーニ茸と豚肉の赤ワイン煮入りのパスタ頼んで、脂身は苦手だから残したんだけどもしかしてあれはポルチーニ茸だったかもしれん。
もったいないことした〜
(写真は現物。美味しかった。)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。