あえてローカル感や雑味のあるものをチョイスしているので、実際、これを拡散には使わない方がいいんじゃないかな。

私もX向けとかThreads向けに書く場合は内容変えるよ。

あと、いまBlueskyを選んでる人は、一番ターゲットから遠いんじゃないかな。

フォロー

あと、BlueskyにもFedibirdに興味を持っている人はいます。Fedibird関連の投稿を拾うカスタムフィードがあり、興味を持っていそうな人の投稿が流れてきたら、私からも情報提供しています。

「Fedibirdに登録したいけど招待してくれる人がいない」という投稿が流れてきた時は、のえるさんが招待コードを配布していた時の投稿をリプライでシェアしました。

「以前はFedibirdを使ってたけど、ブラウザでしか開けないっぽいので、あまり使わなくなっちゃった」という投稿が流れてきた時は、Fedibird対応アプリを紹介していたのえるさんの投稿をシェアしました。PWAについても、参考になるサイトを示しながら説明しました。

私は不勉強なので、のえるさんの投稿には本当に助けられています。なので、それが「外」からどう見られ得るかについても、関心を持っています。それによって、今回のように拡散しない、という選択をすることもあります。

先の私の意見は、そんな思いから発せられたものであることを、ご理解いただけますと幸いです。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。