あどたん@渡り鳥 さんがブースト

ふざけて書いてますが、真面目な話(misskey.ioの実際の状況)についてはこのへんみてね。

Misskey.io status
stats.uptimerobot.com/GYO9PUJy

公式Discord
go.misskey.io/discord

さっき表示できたときのお知らせ
--
🆕ネットワーク障害のお知らせ
現在、ネットワーク障害発生のため、技術チームが対応中です。
ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ちください。
2023/11/26 13:09:56 (48分前)

スレッドを表示
あどたん@渡り鳥 さんがブースト

ウチは今年、エイプリルフールをサーバで仕掛ける予定はないですが、こんな設定はありますw

あどたん@渡り鳥 さんがブースト
あどたん@渡り鳥 さんがブースト

Mastodonの公式ブログに、

Twitterによりjoinmastodonアカウントが停止されたり・Mastodonへのリンクが制限された件について、ステートメントが出ています。

Twitter suspends Mastodon account, prevents sharing links
blog.joinmastodon.org/2022/12/

読んでおくといいですよ。

スレッドを表示
あどたん@渡り鳥 さんがブースト
あどたん@渡り鳥 さんがブースト

Fediverseは、単に爆発的にユーザーが増えるだけではその受け皿がなく、新たなサーバが増え、その中でユーザーが分散し、成長がバランスしていかないと、機能するのは難しいという面があります。

ある程度、巨大サーバが増えることにはなるでしょうが、中規模の独自性のあるサーバや、小規模で無理なくまわせるサーバが多数誕生するような状況が作れると理想です。

また、趣味や有志によるボランティア運営ベースのサーバだけでなく、税金で運営される公共サーバや、ビジネス利用の受け皿となる商用のサーバなど、さらに踏み込んだ運営形態のサーバを開拓していく必要があると思います。

これは、必ずしもMastodonで実現される必要はなく、それに適した新しいSNSを生み出した方がいいかもしれません。

記事中の『臨界点』というのは、これ本気で使っていける、機能するな、と多くの人が判断する段階への到達です。

いずれの場合についても、ここまでFediverseで経験を積んできた面々が何らかの形で関与していくことが望ましく、必要になると考えます。

私も何ができるか考えつつ、貢献できるよう努力したいと思います。

スレッドを表示

某青い鳥を比べてすっげえ軽い
はっきり分んだね

あどたん@渡り鳥 さんがブースト

へぇ!T⚪︎itterとは違って音声ファイルまでツイートできちゃうんだ!凄い!

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。