寂しさとアイデンティティのはなし
でもこうしてアイデンティティを明らかにして関われた人とは、本当にヘルシーな距離を持って関わりを続けられたり、明らかにしていないところではなかなかない共感を持てる話がたくさん、言い方・話し方に引っかかりも少なく聞けたりする。一方的にでも、この人の話は聞いていられる、聞いていたいっていうぼくだけの仮想コミュニティみたいなものができたりする。
アイデンティティの話はやめない。たとえば同性婚賛同スタンディングではノンバイナリーフラッグを持っていって、「いっしょ!」て旗を振り合った人がいたり、Aceリングも「Aceリングですか?」てお話しできたりして、アイデンティティを明らかにしたことでできた繋がりもあるし、ぼくは不可視の周縁に押しやられることに抵抗し続ける。
いま寂しくなっちゃってるのは、Shippingの活動をしてるにあたっての話なんだけど……
長く映画ジャンルにいる友と、ちょっとジャンル移って界隈の層が変わったときに抱えてる問題意識の差がすごいって感覚をよく共有しあうんだけど、本当に断絶がひどいと馴染むとかまったくできなくて完全に関わりを諦めるか関われる極小のひとを見つけてお互いを頼りに海を漂うか……みたいなとこがある。
寂しさとアイデンティティのはなし
「腐」や「ホモ」をなんの躊躇いもなく使うとか、「地雷」や「戦犯」「飯テロ」もそうだし、「男前」「男らしく」をキャラクター性としてではなく用いるとか……程度の差はあれissueとして当たり前に共有されていると思っていた問題が不意に飛び出してくる 選挙率とかの話と同じで、やっぱり層や視線を移せば物事は全く違う様相を抱えてるもんなんだよなあ。
だからこの寂しさは、たぶん抱え続けるのがぼくにとって健全な関係を築くにあたっての土台として必要なんだろうなって頭では理解してる。
とはいえ、寂しいんだあ。