清志郎はやっぱりええのう。これをどう聴いたらあんな感想に至るのか、とは思うんだが、清志郎って絶妙にああいう手合いを入口で排除しないんだよな。メロディーもパフォーマンスも、そんなにこだわり持ってない人でも入り込める感じだからな。
いや、ちゃんと歌詞や表現をちゃんと見れば清志郎はああいう手合いが入ってくることを全力で拒否してるんだが、まあ世の中にはおよそ「文脈」というものがまるで読めない人間が佃煮にするくらいいるし…

フォロー

私は清志郎の反戦ソング、反原発ソングよりも、ラブソングを岩下さんがきっとこれっぽちも理解できていないんだろうなぁと思った。

例えば、『デイ・ドリーム・ビリーバー』とか『ひとつだけ』とか、理解できてたら、暇空を崇拝できるわけがないのだから。

それらは愛することの切なさを歌った歌だから。彼らは他者を愛することなんかミリも出来ない。

特に前者は、私が思うには、ラブソングに見せかけて、母(多分、生みの親のことも、育ての親のことも、両方)への愛を歌っている。いつも夢を見させてくれていたこと、失って初めてその喪失に気がついたことを歌ってる。

そう言う歌を歌える人が、colaboに嫌がらせをしたいと思うはずがない。そんなことが楽しいなんて思うわけがない。

まぁ清志郎も若い頃の行状は決して褒められたものでもないんじゃないかとは思うけれど(詳しくは知らない)。

From: @Erscheinung47
erscheinung47.com/@Erscheinung [参照]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。