フォロー

私の中では泉房穂は出しちゃダメなやつ…ってカテゴリーに入っている。

例えばさっきの早川由紀夫さんなんかは「まぁいろいろまずいところはあるけど、地震や火山の話では参考になるし、一定程度、気持ちのわかることもある」というカテゴリーに入っていて、嫌な人から見たら目障りかなぁと思いながら引用してしまったり、さっきみたいに割と共感する時さえある。

もちろんその線引きは時間の経過とともに変化する場合もあると思う。

まぁとにかくそうスパッと切り分けられないことが多い。そういうの、苛立って見てる人もいるかも知れないけど。

支持者、結構いると思うから嫌われそうだけど、私の中では山本太郎は「あかんやつ」の棚に入ってる。

菅野完は私の中ではもちろん「あかんやつ」の棚に入っているので、引用されただけでもちょっとムカッとするけど、引用する人は一定数いて、それは変えられないので我慢している。

その繋がりで(いろいろあって)、私の中では本当は昨日書いた藤倉さんや横川圭希さんやちだいさんも本当はあんまり気分良くない対象だけど、でも彼らからの情報は結構役に立つという意味で普段から見させて貰ってる。

そもそも菅野完自体、以前は彼に批判的な人たちから批判されながら積極的に引用してたのは私の方だった。人は変わる。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。