フォロー

安倍晋三が漢字が読めなかった話がなんか話題になってるけど、読めないなら読めないで、もっと謙虚になって、

例えば何かを読まなきゃならない時には、事前に何度か読んで不安な感じは自分で確認しておくとか(今ならネットで一瞬で確認できるのだから)、

間違いを指摘されたら謙虚に耳を傾けて誤読についての謝罪や訂正をするとか、すれば良いだけの話なわけですよ。

私が求めるのはたったそれだけのことです。もしそうしていたならば、むしろ立場に拘らずに正直に認めて偉い人だなと一目置いているし、第一、そういう態度で生きてきた人なら、あの歳になってあんな悲惨な読み違いの連続みたいなことは最初から起きていないと思うんだよ、その都度、恥をかきながら覚えると、普通は身につきますからね。

それでも読めないというのなら、それこそ識字障害とかを疑って、もっと他人の助けを借りながらやれば良いだけの話で。

あの人は、間違いを指摘されても開き直ったり逆ギレしたり、挙句に嘘をついて辞書の定義を歪めたり…みたいなことの連続で、60歳過ぎてまだそんなことやってる、その人間性、生き方を皆んなに嗤われて、見下されるのは、そりゃ仕方ないでしょ?

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。