私は割とTwitterもMastodonもblueskyも、普通に日々の雑感を書いているけどなぁ。

まぁいつも言っているように、それは私が弱小垢なので、ネトウヨに気にかけても貰えてないからできることなんだろうけど。

「Twitterには絶対に書けない」というのは、あんまりないかな。

敢えて言えば、仕事関係のことなどで、あまり身バレしたくない時には、追加には書かないこともある。

ネトウヨとかは関係ない。

それと、Mastodonで3連のスレッドになっちゃうような長文は、blueskyならギリギリ数個のポストに分けてスレッドに出来なくもないけど(でも読む方は大変だろうから、あまり読んでもらえる気がしない)、Twitterだと際限なく長く、細切れになっちゃうから、そこまでしてTwitterには書かない。

でも、それ以外の理由で、「Twitterは危ないから書かない」みたいなことは、私の中では、相変わらずあまりない。

フォロー

そもそも私が書きたいことって、くねくね、ぐるぐるしていて、要領を得ない、パンチのない内容で、多分、ネトウヨにとって絡みやすい相手じゃないんじゃないかと思う。

ネトウヨ以外の人にも、「何言ってるのかわからない」って思われることの方が多いんじゃないか。

元々ニッチなのよね、需要が…。

仕事と同じで。

たまに気が合う感じの、その微妙な言いたいことのニュアンスが合致する人が少数ながらいて、そういう人は、割と良く「良いね」とかしてくれるけど。

それ以外の人には別に伝わらなくても良いかなぁ…くらいのノリで書いているし。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。