呆れた厚顔無恥。入管法を改悪したその口で杉原千畝の功績にフリーライド。言葉を失うわ。

(首相官邸のツイート↓)
※動画あり

第二次世界大戦中、リトアニアのカウナス市で、杉原千畝副領事が発給した日本通過査証は多くのユダヤ系の避難民の命を救いました。杉原千畝氏の勇気のある行動に心から敬意を表します。

twitter.com/kantei/status/1679

フォロー

さっきは私も気が付いてなかったけど、これ、杉原千畝が救ったユダヤ人のことは「避難民」と呼んで「難民」と姑息な区別をしているんですね。

ウクライナから来た難民を「避難民」と呼んで入管に収容されているような他の難民と差別化を図ったのと同じ手法。

しれっと済ました顔で人の命が関わるような場所で悪事を通す。

岸田文雄は、安倍やスガに比べると、一見比較的善良そうに見えるだけにタチが悪い。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。