新しいものを表示

マイクロブログ、いろいろあったが、結局は句点をつけているスタイルのほうが結局いい感じだな……という気持ちになってきた。

とはいえ、大気が3日4日不安定なことなどはザラにあるので、大局的にはどうにもならないことであるなあ

スレッドを表示

交感神経余力貯蓄があれば1日程度はそれなりに乗り越えられるんだろうけど、前日や前々日に消費してるとダイレクトに食らう感じがある

スレッドを表示

きょうは午後から急激に大気の感じが健康に悪くなった

バケツ、フルーツ、スーツ、シーツ、シャツ等は、おそらくはかつてあった -t をツとして受容するやりかたで、-ts を写しているわけではないと思う(特に cutlet > カツレツ)。ただ近年のものは本当に複数の -ts からのこともあるかもしれない。というか、そのへんがどっちとも明確に意識されず入っているものもあるかもしれない。
QT: qnmd.info/@qnighy/113683161716
[参照]

Masaki Hara  
複数形で定着している外来語、ダイスのほかにバケツとかもそうか

> go to tokyo disneyland. a whole magical kingdom of american cultural influence waiting for you.
Xにいる人間の言うことだと思うと私の脳内では「東京ディズニーランド行ってみたらよいかと。アメリカ文化の影響しかない魔法の国がご来園お待ちしてますよ」くらいの語感になる

zeeksphere@fedibird さんがブースト
zeeksphere@fedibird さんがブースト

日本に来た外国人「アメリカの文化的影響を見ていません」→今の日本は「昔ほど米国の映画はヒットしないしインフルエンサーなんて知られていない」のでは? - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2482848

オレンジも、アメリカかぶれではあるけど、エンタテイメント以外の文化とか風景とかそういうのが好きなのと、エンタテイメント関連に関しては一昔前のアメリカが好きなんであって、リアルタイムなアメリカの娯楽にはほとんど興味無いし、アメリカのインフルエンサーとか一人も知らない><

1週間に1回型チェックされる言語、weekly typed language

例えば -ao は [ɑʊ] と書かれてるのをよく見るけど、私は(IPAで書くなら) [ɑɒ] と認識したほうがいいと思っている

スレッドを表示

IPAみたいなシステムは位置で母音を指定しちゃうので、静止しない母音ということをあまり想定していないと思うし、少なくともスタートとゴールの間の点つなぎみたいなことを考えてしまうと思うが、記述はできたとしてもそのイメージ、観点がいいのかというと微妙なんじゃないかなと思う

スレッドを表示

中国語について考えていると、どうも中国語の音節(特に韻)というのはいちおう「音素のつらなり」とみなしてもいいけど、重母音になっていくにつれてその実体は「位置」から「動き」にどんどん比重が行くように思う

「エ~?」ってなるってことはある意味では「報酬に慣れちゃって予想がついて効果が落ちてる」の逆が起きてるわけで、それこそ効果が見込める潮時なのかもしれない
ままならないね

スレッドを表示

風呂と掃除はやる前は「エ~?」となるけどやったら大変気持ちのいいことの二大巨頭だな……

スレッドを表示

ある種の知的活動のためには一般的でない definition を一時的・局所的に採用することの便利さを理解しているとしても、すんなりくる definition と非常に苦労する definition は現実的にはあって、機械ほど自由にはいかない

スレッドを表示

現実には definition のより usage のほうが強いわけで、definition を参照して usage を調整するというのはそういう文化、共通認識、慣行、合意でしかない

ガストロノミー←まずそう(おいしい意味なのに……)

往々にして「概念を伝えかった」のに、語(語形)だけが先に伝わるのは、早いからであり、早くしてしまったからでもある

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。