私も学習中に発音を覚える都合上IPA的な表音で書いていたが、「/ə/ って書く必要ないんじゃね?」と思ったが結局音韻構造がどうなってるのかよくわからないままフランス語と疎遠になっている
もし ə が後続の音によって音声的な緩衝で入ってるとみなせる (səpa = spa) なら je は常に j、ce は s、que は k でいいことになるが、実際それでいいのかよくわかっていません
ミニマルペアが存在するのか否かにかかっている
Boré é l Solei cǫtestè d lœr fors. il desider d atribué la palm a slui d ątr œ́ ci depwirè ų vwaiajœr d se vetmą. Boré comąsa ; il swfla avec violąs. còm l òm serè sur lui sǫ vetmą, il l asaii avec plus d fors.
さすがに /-j/ は /i/ と区別するのがよさそうかな。余った y を使って
solei -> soleyvwaiajœr -> vwayajœrasaii -> asayi
/u/(正書法の ou)を w にして母音にも使うというのは我ながらかなりの強硬策。
/CwV./ /CɥV./ はあっても /CVw./ /CVɥ./ はなさそうなので w と u の子音版(半母音)の字母はそれほどいらない……と思うがわからない
語末の開音節では é/è を書き分けて、どっちでもいい場合や同化を受けやすい場合、もしくは非語末開音節の /e/ と非語末閉音節の /ɛ/ は無標記の e で示してみている。また o/œ は、一音節語なら音節の開閉を問わずアクセントで区別(鋭で狭め母音、重で広め母音)。鼻母音は見た目にうるさくないオゴネクを使ってみたが、ラテン語の略記法の伝統を考えるとやはり上に線を引くほうがそれっぽいかもしれない。ただ横線だとアクセントと紛れそうなのでやっぱりティルデ(ティルド)が無難になっちゃうか。
フランス人でもなんでもないからフランス国民意識とかが皆無なのでその辺はどうしようもない
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。