あと、クイーカがエレクトリック・マイルス(時期が分かりづらい。Live EvilとかDirectionsとかの頃です)で使われてて、ワイト島のライブとか聴くとなんか耳が追ってしまう、というのも思い出した。

エレクトリック・マイルス、ゆるくずっと探してる『Another Jack Johnson』というブートがあって、数が少ないのかあんまり見つからない。

この時期の録音は正規で「コンプリート・エディション」的なのが出てるけど、そこにない曲も入ってるし、そこにある曲もミックスが違ってたりするらしくて、ずっと気になっている…。

一時期菊地成孔さんがラジオとか東大とかで流して、すごくカッコよかった。でジャックジョンソン期なのは分かったので正規のやつを聴いたら「あれ収録されてないじゃん!!」となって以降、ずっとモヤモヤしている…

フォロー

渋谷(のたぶん宇田川町)に、ジャズ系のブートをめっちゃ置いているお店があって、そこに探しに行ったこともあった、もう15年くらい前かもしれないけど…。

その時はマイルスがStrawberry Fields Foreverを演奏してる音源があると聞いて行ってみたのだけど、店主の方が中山康樹『マイルスを聴け』を辞書みたいに使いながら「ここに載ってるやつはもうないけど、ほぼ同じ内容のものがあって…」と別の盤をあっという間に2〜3枚持ってきてくれて(確か軽く各々の盤の内容説明をして、最終的に買うやつを選ばせてくれた)、すごかった…。

行き方も忘れてしまったのだけど、いまはどうしてるのかな。

(ちなみに今は、マイルスのStrawberry Fieldsは、動画サイトで見れます)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。