「自分たちのために作られた世界」で暮らす人(健常者のあなた)が
「少数派のために作られた世界」に入りこんだら?
みたいな話。
『車いすが健常者・二足歩行が障害者」の世界が体験できる
レストランに行ってきた もう理不尽すぎて泣きたい』
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/13/news114.html
#バリアフルレストラン #車椅子 #合理的配慮
妻が書いた記事。「解離性同一性障害(DID)」、いわゆる多重人格という珍しい病気に関する映画の記事です。もしご興味あるようでしたら、お読みください。
解離性同一性障害の現実を描く映画「Teamその子」監督インタビュー
https://otonasalone.jp/396086/
『トランスジェンダー入門』と『Q&A 多様な性・トラスジェンダー・包括的性教育』(大月書店)のW刊行記念イベントを開催しますー。
●マルジナリア書店&オンライン(録画もあります)
●3月8日(金)19時~
●田代美代子さん、松岡宗嗣さん、高井ゆと里の鼎談
●テーマ:時を超えたバックラッシュ です!
田代さんは、20年前に吹き荒れたジェンダーバックラッシュを知る時代の生き証人です。当時の「過激な性教育」への反対論・バッシングと、現在のトランスジェンダー排除・差別は、アクターだけでなくロジック・レトリックの点で多くの共通点を持っています。時代は変わっていますが、常識感覚の「ウィークポイント」は変わっていない。
また昨今、トランスジェンダー(LGBTQ)バッシングを足掛かりとして、右派(と一部の差別的フェミニスト)は包括的性教育に攻撃の矛先を向けています。いま、どんな状況にあるのか、そしてそれとどう対峙すべきか。田代さん、松岡さんと3人で考えます。
★オンライン:550円
https://yorunoyohaku.com/items/64eccb14717fd900304037f3
★現地:880円
https://yorunoyohaku.com/items/64d234e9294039002c0e754a
近畿大学にトランスジェンダーの通称名使用申請の制度ができました。僕の前例ができたので他の学生も使えるそうです。交渉に2年かかったし、上手くいかなくて休学したり入院したりしたけど、ひとつだけても変えられてよかったです。大学がトランスインクルーシブでなくとも、地道にやっていけば変わります。諦めないでよかった(弊学や他大学のトランス/ノンバイナリーに届け〜〜)
被災地支援を含めた、#Colabo のアマゾンほしい物リスト。内容はどんどん更新されますし、単価の小さいものもあるので、アマゾンにアカウントのある方はぜひ覗いてみて下さい。
意味がわからん。何故5000万円くらい国庫から出さない? 自民党が盗んだ2人分程度の額なのに。
能登町 民間病院再建へ クラウドファンディングで支援呼びかけ | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240210/k10014354601000.html
旧鳥板の投稿なのですが、弊学ガイドラインの公開に興味を持ってくださった方たちに、こちらから始まるスレッドも読んでいただけたらなと思います。
「今になって、東大でも大学院生活を生きていける未来が描けそうになってきました。東大が変わってきて、本当によかった。本当に嬉しい。だけれども、変化するのが遅かった。私の学部生生活は苦しい記憶でいっぱいだし、もう進学先も決まってしまいました。
性的マイノリティは昔からいて、昔から、制度の中で苦しんだり、そもそも入学すらできなかったりしてきました。(性的マイノリティの若者が、親から理解が得られず、経済的に困窮することはままあることです。)私たちの苦しみがずっとあったことを書き残しておきたいのです。」
https://twitter.com/topiauttopia/status/1755621937597059110?s=61&t=NxEgmZBXIk4NkG_y-h_7EA
芦原さんは最終的に、自らの手で脚本を書くという異例の手段に出た。芦原さんがそこまで追い込まれた理由については、「連載が続いている最中にドラマ化されたことが大きいでしょう」と、きたがわさんは推測する。
「作者は普通、物語の前半に伏線をいくつも仕込んで、ラストで回収するように構成を練ります。でもドラマがそれとは違う方向に暴走したら、『ドラマはドラマ』と完全に割り切れる作者でない限り、原作も影響されて伏線を回収できなくなるんですよ。僕も芦原さんと同じ状況だったら、『あ、ちょっとやばいかも』って焦ったと思います」
当初の予定通り漫画を描けなくなったり、トラブルに発展したりと、映像化を許諾することには一定のリスクがある一方、漫画家にとって、そのメリットは年々小さくなっている。
人気漫画の原作はなぜ“改変”されてしまうのか 『ホットマン』作者が語る「脚本家と漫画家の決定的な違い」 https://dot.asahi.com/articles/-/213710
みづかねさんのトゥート、凄まじい説得力。
『財源のことを引き合いに出すというのは障害者に「死ね」と言っているってことだよね。』
たしかに。
政府や自治体が、様々な理由をつけて、福祉政策改悪や福祉給付金を廃止するというのは、障害者が、国から、住んでいる自治体からいなくなることを望んでいるのではないか、と思う。
福祉の財源を確保したいなら、不必要な大型都市開発をやめればいい。それだけなのに。
わたしの住む大阪府吹田市、70年代から90年代初めまでは「近畿ナンバーワンの福祉サービス都市」と言われ、福祉政策が充実していた。90年代後半以降、保守市政になってから、福祉政策が次々切り捨てられ、昨年末の市議会で、来年度から障害者や難病患者への給付金が廃止となった。
今の吹田市長(吉本芸人ジャルジャル後藤の父として有名)は、自民党推薦だが、前の維新公認市長よりも冷酷な福祉切り捨て政策を行なっている。
わたしは、冷酷な福祉切り捨てを遂行している後藤吹田市長を憎んでいる。
福祉政策の廃止は、障害者や難病患者への死刑宣告。
そう思い、改めて政治と向き合いたい。
■岡山家裁津山支部、手術なし性別変更認める | 共同通信 https://nordot.app/1127848689976885287
RT: 紅龍堂書店|RUBY DRAGON BOOKS (@BooksKuryudo)
嫌な予感はしていたのですが、26日招集予定の通常国会に、共同親権が提出される予定です(
https://nordot.app/1118114298274365497?c=39550187727945729)。非常に危険な法案なので、ご存知ない方のために柴田弁護士監修の書籍より概説を抜粋します。画像は昨年3月の情報ですが、震災のどさくさで再提出されかけているということです。
https://twitter.com/themis_okayama/status/1745254226048286954
pic.twitter.com/j5d7da9vz3
ペット保険【アニコム】さんが能登半島地震で迷子になってしまったペットの捜索を支援するそうです。
「下記の地域にお住まいの方は、ペット保険のご契約有無に関わらず、迷子捜索サービスをご利用いただけます」とのこと。
〈対象地域〉新潟県、富山県、石川県、福井県
ご利用方法など詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.anicom-sompo.co.jp/bousai/saigai/1207/
サーバー側から自動削除されたので再投稿です。
トランスジェンダーが緊急時に月経ナプキンを必要とする6つのケース - 敏感肌ADHDが生活を試みる https://www.infernalbunny.com/entry/2024/01/04/203219
記録しておこう。
大震災の初動遅れを取り戻すべく政府はフル回転のはず——と思い込んでいたが、1/4の首相動静は……
首相の会議出席は20分(防災関連)、27分(災害対策本部)、15分(防災関連)。
午後7時31分から93分は、BSフジ報道番組出演のために費やされる。重要度が違う訳か……
現在は災害時の多数のヘリコプター出動は救助の邪魔にはならないという記事。
𝕏ではまだ邪魔であるという誤解ポストが大反響で誤解が広がりまくっているのであった…
https://www.nhk.or.jp/d-navi/note/article/20210430.html
まさにこれか(2023年6月の記事)。
「研究者が今、「一番怖いシナリオ」と考えるのが、「流体が珠洲沖セグメントの深い所に達して、それがきっかけで大地震が起こる」こと。M6.5の地震が、珠洲沖セグメントでも地震を誘発するという考えです。西村教授は「活断層が隣にあるということは、隣で火事が起こっているのと同じような状態。危ない状態であることは間違いない」といいます」
ただいま繁忙期
東北の山奥で子育て中
諸々勉強中で、いろんな意見におろおろしてる事もあります。
環境が変わって、生き残った趣味はドラマ観賞(基本、ながら見)