@sethgodman@universeodon.com
と、今のわたしは感じていますが、「自分の考える正しさを人に教えてあげたい」を手放すまでに、わりと葛藤がありましたし、まだそれを無意識にやっている場面があるだろうなと思います。
そもそも、そういう個人の「気質」そのもの、「国民性」とか「同調意識」とか、個人主義も自由主義もなく「全体」の調和を大事にしてしまう考え方それ自体が、権力がいいように統治するために教育してきた結果なんだと思います。わたしがこういう気質を習得したのも、中学校でやりたくもない学級委員を長いことやらされたことが多分に影響しているし、学校以外でもそういう価値観にずっとさらされ続けている。
ついでに言うと、日本の教育では人権や政治についても肝心なことは一切教えませんものね。。
日本の教育と価値観しか知らずに育ってしまったのでなかなか難しいんですけど、ここから抜け出したいなと思っています。