虎7 「中国との戦争」ってナレーションがさあ。戦争仕掛けた側がフラットな表現を使うなよ……。“フラット”さが放送可否の都合だとしたら、まさに7-1で扱っていた表現の自由裁判と同根の問題があるが、これは憶測。
7-2で花江さんのおしゃれを分かってくれる殿方は少ない諦め発言からの、職場で新しいワンピースですよの寅ちゃんのちょっとしたアピール可愛かった。親友からもろもろアドバイスされて、そんなか???と思った疑問の答えを求めて実験してみたみたいで。それにしても戦争に人間を放り込むための「産めよ増やせよ」政策出してからの寅ちゃんの結婚に話の焦点合わせていくの、皮肉で👍

7-3 ヒィ〜 冒頭から「少国民」が軍隊行進しとる……。そういや猪爪家は犬猫飼ってないから毛皮供給のために供出させられるシーンは描かれないね。
社会の穴埋めとしか見られないし、その流れに乗らなければ居場所すらないし、、、 つーか花岡よお、轟に上京の連絡しなかったの?!
社会が既婚者を信頼度の高い人間と見做すなら自分の社会的信頼度を上げるために結婚を利用したいと言える寅ちゃんが好きだし、その方向に思いつめる必要はないよと言える時代でもない。でも本当は既婚か否かは個人の良さを評価する尺度にはならない。
寅ちゃんの結婚観と両親の結婚観はまったく異なるもので、寅も両親との認識のズレを理解しているが、同時に子どもの自分を文字通り親身に心配してくれていることや両親への愛情から彼女は頷くのだろうし、あとはもしかしたら両親の言うとおり生涯を支え合う結婚相手が必要なのかもという一抹の思いもあるかもなあ。
様々な経験を通して「この社会」への反抗心を鍛えている寅だけど、社会の形に無理くり自分を沿わせる道しかまだ知らない。

7-5 寅ちゃんの婚約をもって弁護士として依頼を任される展開が辛すぎて泣いちゃった……… そんなさあ

フォロー

寿司屋……… 一番やりたいことがやれない寿司屋…

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。