新しいものを表示

1970年代、80年代の事だけど、日本の地方映画館には手書き看板があった.今じゃすっかり見かけなくなった。全然似てないのもあったけど、今思うと地域色があってよかったなぁ。生活の中で映画館が占める割合が高かった事も一因だと思う。
国によっても違うのかな。インドや台湾は見た事ある。名作映画の各国の手書き看板見てみたい。

高濃度超ポンコツ国家と主権を自覚しない国民のブザマさぶりにほとほと愛想が尽きたわ💢

もしかして、ここは情弱ウヨが住めないヘブンですか?

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。