私が考える異次元の政策:

1. 原発廃止、自然エネルギーへの移行
2. 政治家の世襲廃止、多選制限導入
3. 企業・団体献金の廃止
4. 国会・地方議員、公的オフィスのジェンダー平等義務化
5. 同性婚、別姓婚法制化
6. 平和憲法の積極的活用
7. 植民地政策に関する無期限の謝罪と補償
8. 教育・研究予算の大幅増
9. 高等教育までの無償化
10. 複数言語使用への移行
11. 移民・難民の受け入れ大幅増
12. 外国籍者への参政権拡大
13. 防衛予算削減
14. 正規・非正規差別の撤廃

続く

@nfurukawa
追加案

•憲法上の「国民」主語条文を外国籍を含む「居住者」に改正
・内閣閣僚のジェンダー均衡を明文化
・3年以内の女性首相を明文化
・天皇制の政治利用の厳罰化
・食料自給率、エネルギー自給率アップと期間・目標の明文化
・社会的共有資産をコアにする経済政策への転換
・米日地位協定における両国の権利平等化
・米日安全保障軍事同盟における集団的自衛権の解消
・内閣による特殊法人、財団、司法への人事介入厳罰化
・行政の憲法順守にかかる猶予期間の明文化、憲法違反の厳罰化
・エッセンシャルワーカーの定義および給与引き上げ、社会的立場の保護
・憲法への抵抗権の明文化
・消極的一国平和主義から積極的平和主義への転換と明文化
・地政学的緩衝国家としての認識と外交方針を明文化
・国際社会に先駆け、高齢化社会の在り方を先端テクノロジー活用の観点から推進
・ナチ、旧日本帝國礼賛の厳罰化
・旧15年戦争時の日本帝國の犯罪行為の公的調査、外国調査機関との積極的協力

フォロー

@nfurukawa
・軍隊方式の義務教育の撤廃、人権侵害の厳罰化
・核兵器禁止条約の批准
・現行入国管理局の完全撤廃、別組織への移行、現行職員の採用禁止
・厚労省医務技官の完全交代
・最高裁判所裁判官任命・罷免制度の見直し
・人権違反事件に対する処罰厳罰化
・年齢差別の禁止
・天下り、ファミリー企業、癒着、巨大民間企業の汚職に対する調査権の強化と独立性確保

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。