26日の国連安保理でラマダン中のガザ即時停戦が採択された後も、イスラエル軍はガザ攻撃を続いています。
国連安保理の決議は国際社会では法的拘束力があるとされている。
これを堂々と無視するネタニエフはもはや、国際社会での「ならずもの」。
かつて、米国のブッシュ大統領はイラク、イラン、North Koreaなどを「ならず者国家」とし、でっち上げの「大量破壊兵器」疑惑によるイラク討伐を安保理で仏の拒否権で退けられたにも関わらず、強行。結果現在に至るまでイラクはカオスの状態のままである。
ネタニヤフが国際社会のいわば総意を無視してガザ攻撃を続けるのは、最終的に米国はイスラエル側につくと確信しているため。
米政府は、本気でネタニヤフを止める気があるなら直ちに最後通牒を出すべき。
ガザは軍事的要衝であるため、第二次中東戦争で英仏がシナイから撤退した後も、イスラエルは占領を続けた。
これを最終的に撤兵させたのは、ノーマン・ピアソンのカナダ主導の国連だった。
今回もNATOの主要構成員であるカナダはイスラエルへの武器禁輸を発表。政治家としてトルドーはピアソンに比べるべくもないが、カナダ外務省ではノーマンの業績は高く評価されている。あるいは今回もその顰に倣ったのかもしれない。