フォロー

ZEN大学と経産省

 さて、ZEN大学のチェアマンが鈴木寛さんであり、彼が経産官僚でありながら、安部政権で文科補佐官を務め、元来文科省の管轄である大学行政に介入してきた人物であることは紹介しました。

 そして「かわんご」なる川上量生の妻須賀千鶴は現役の経産官僚として「コーポレートガバナンス」、「フィンテック」、「ベンチャー」などの政策立案に関わり、現在高級官僚。

 これは自称「国際政治学者」三浦瑠麗と夫の元外務官僚であった「話題の人物」と、ある意味相似的、と言えましょう。

 そして大学設置に関して言うならば、本来設置が決定する以前に申請者がネットメディアにて「発表」する、ということは通常では考えられない。官庁は許認可権が権力の根幹であって、そういう「フライング」を最も嫌うからです。

 ただし、現在角川ドワンゴ学園理事長の山中伸一氏は元文部次官、ずばり「天下り」問題で引責辞任した人。この人はドワンゴ利権に取り込まれたと見るべき。

 このあたり、経産省も文科省も「一枚岩」でないことが垣間見えます。

 しかし、角川、つい先日五輪収賄で大量の逮捕者を出した所。「世間の目」をもう少し気にした方がいい。

 

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。