岩波の「ヴィシー化」・「右傾化」について

 岩波書店が坂本体制になってから、急速に右傾化・ヴィシー化が進み、『世界』の熊谷編集長が更迭・退職に追い込まれたことは以前投稿しました。

 そして最近聞いたのは、一貫して「反原発」の立場に立っていた『科学』の編集長が更迭されたということ。その方はショックのあまり一時休職にまで追い詰められたらしい。

 これ、すなわち『科学』の反原発・脱原発の立場を「やめさせる」ということです。
 実際、編集長が交代してから、『科学』は一度も反原発・脱原発の特集をしていない。

 ここまで行くと、坂本社長、サントリー・笹川系列だけでなく、「原子力ムラ」にまで、「服従」しているのでは、という疑惑が湧いてくる。

 しかし、熊谷編集長時代の3年間は『世界』の部数は伸び続け、右肩下がりの『中公公論』の2倍以上になった。また笹川・サントリーの提灯学者たちが出場する『Voice』に至っては、熊谷時代の『世界』の3分の1以下。

つまり、市場の論理から言っても現在のメディア言説は「異常な」段階に突入している。

 この路線で岩波が万一倒産した場合、メガバンクと違って「救済」はない。

150人いる社員の人生と生活に対して誰が責任をとるのか?
 心ある管理職は声を挙げるべきでは?

 
 

私も遅ればせながら先日、「科学」の編集長が左遷になったときいて驚いていたところです。社会に向けて発言する科学者の砦、と思っていただけに、実に残念。

フォロー

@kmiura さん、

この更迭、社長直々に言い渡した、というのですから、右傾化の「覚悟」のほどがうかがいしれます。

直々ですか。反動がひけらかす悪意。

@kmiura さん、

ですね。普通は部長を通して、ですからね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。