3月9日、原爆ドーム前のスタンディングに参加してきました。
youtu.be/JxkoP…
昨日は「パレスチナ解放」のプラカードを描いたさるじゅんさんが、UDトークを担当されてて、一人だけだったので、これはぼくも早急に使えるようにならないとダメだなと思いました。ちょっと一人の負担が大きすぎる。短時間でもいいから交代できないと続かないもんなー。
佐藤さんがいらっしゃったので、動画の感想をお聞きいただきました。佐藤さん、被爆者であり歌人でもある切明千枝子さんの短歌をプリントアウトしたものをいただいたそうで、その短歌を生かした企画を行いたいと考えているとのことでした。短歌と写真がけっこうSNSで流行っていることなどを話しました。切明さんの短歌を公開して、それを読んだ人が写真や動画で参加するみたいなお話をされていて、それは面白そうだなと思いました。写真を見て歌を詠むパターンはあるけど、逆はなかなかないので。ハッシュタグを作って気楽に投稿できるスタイルにするといいのかな。
識者の人の意見を聞いてみたいところです。短歌を使ったイベントでこんなのあるよ、みたいな情報があれば、教えてください。佐藤さんが切明さんの健康状態などを心配して、自分がやりたいことはとても「時間」が限られているんだなと感じたとおっしゃっていて、佐藤さんが被爆者と共に過ごした時間や、コミュニケーションの深さを感じました。昨日はsora_
@sora_oo00oo
さんもビジルに来てくださって、ステッカーやフライヤー、署名ファイルなどを寄贈してくださいました。sora_さんが以前にビジルに来てくださったときはぼくがいなかったので、ようやくお会いできて嬉しかったです。毎日新聞の矢追さんや小山田浩子さんの夫さんにご紹介したりしました。sora_さん、めちゃめちゃ積極的に色んな人にフライヤーなどを託してらっしゃって、素晴らしい行動力でした。若い男性がギターで飛び入り参加してくださり、演奏していたとき、鍋の山本さんがメロディアスなコールで参加して、あれは本当にかっこよかったです。