@Ksyzr
偶然ですがたまたまこの本のヨブ記のところを読んでました。この本レビュー読むとわかりますけど、決してからかってる内容ではないです。
「バカダークファンタジー」としての聖書入門
(作者が暇アノン化してるらしいので課金推奨しません、作者他にも聖書ネタ書籍複数あり)
amzn.asia/d/bSVBuCY

この本のヨブ記のとこだけ読むと議論部分はtwitterのクソリプ応酬を連想させるなぁと
なぜヨブ記のことが気になったかというとファフロツキーズの記事から「神は沈黙せず」というSFを思い出したからで、最後のほうでヨブ記の誤訳の話がでてくるからです。検索するとその解釈もちと怪しいらしいですが。twitterのリンク読まなくていいです
twitter.com/yone2yone/status/1

こういう本です、20年前の出版…
kokorohaitsumo15sai.la.coocan.

聖書が手元にないのぅ〜とざくっと調べたけど最新の翻訳はkindleとかになってないんですね
リンクは大型本こんな値段のあるのですね
amzn.asia/d/7ok661J

@Ksyzr
さらに調べたら日本聖書協会と新日本聖書刊行会ってのがあって後者は比較的新しいもののkindle版がでてました
帰宅したら両組織調べてみるかもです
聖書の翻訳みたいなリソース食いそうな作業いくつか平行におこなわれているのかしらん
どれがいいのだろう…

聖書は信仰を伝えなくてはいけないので普通の翻訳より考慮しなきゃいけないことが多いんですよ。子供が読んでもわかるのが理想ですが、翻訳の正確さとか詩文の雅致とか。新改訳と新共同訳とどちらも持っていますが、どちらも一長一短な感じです。

@Ksyzr
超遅レスですが、今月('23/11)出版されるそうです。
岩波も出してるとは知りませんでした。
(某所で進行中状況に対する福○派のじ○い●師の言動を聞かされて、そっち方面の聖書は買わぬになりましたぬ)

新約聖書 改訂新版 - 岩波書店 iwanami.co.jp/book/b635072.htm

フォロー

@Ksyzr
ものすごい遅れすですがカイセーさん以下の二冊は読まれてますか?
興味あるのですが近場の図書館には無し、買っても積むだけだろうし、そもそも聖書協会共同訳(2018)の電書化待ちですし
目次だけでも面白そうです

ここが変わった!「聖書協会共同訳」旧約編
bp-uccj.jp/book/b602577.html
新訳編
bp-uccj.jp/book/b561277.html

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。