Fedibirdの招待コード貼っときますね 有効期限なし、私に通知くるとかもないのでお気軽にどうぞ
https://fedibird.com/invite/m7T9E4cw
BT それ しかも英語だとNo man to tell me what to doみたいな言い方してたから、「教えてくれる男の人もいないなんてぇ……(教えてくれる(笑)男とか(笑)要るわけない(笑))」みたいな感じでめっちゃいい
op.3「巡れ輪舞曲」 (楽しく情緒が乱れている) これも同性のペアダンス…………
https://www.youtube.com/watch?si=6YhyFYdEAvxgh5Wp&v=6Cv7SMuIncQ&feature=youtu.be
と、いうわけで、読み終えた!「レズビアン・アイデンティティーズ」!!素敵な本です ほんとに 10年前の本か………… いいことなのか悪いことなのかは判断に迷うところですが、今なお問い続ける必要のある重要な問いが提示されている文章でした 充実した内容で、全編通してものすごく興味深かったのですが、敢えて一つ選ぶとしたら私は4章が好きですね 「無化/抹消への抵抗可能性」……
https://rakuhoku-pub.jp/products/book-27224-html
『アセクシュアル アロマンティック入門』(集英社新書)内容紹介 - 境界線の虹鱒 https://mtwrmtwr.hatenablog.com/entry/2025/02/01/181154
ブログ更新しました。今月17日発売の拙著について、章ごとの内容を紹介しています。出版社ウェブページの情報よりも詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてください。
she/her まほやく 愛憎など 2.5とか 最近はモリミュの話ばかりしている 関係性の左右・性別・人数は問わない 20↑