固定された投稿
固定された投稿

Fedibirdの招待コード貼っときますね 有効期限なし、私に通知くるとかもないのでお気軽にどうぞ
fedibird.com/invite/m7T9E4cw

SIX観た頭だと、やっぱオデットとオディールが連帯してロットバルトに抵抗する話とか見たくなっちゃうんですよね(白鳥の湖、そんな引っかかってたんだ)

マンスプレイニング(Man Explains Things To Me)とか彷彿とさせるくだりよな

スレッドを表示

BT それ しかも英語だとNo man to tell me what to doみたいな言い方してたから、「教えてくれる男の人もいないなんてぇ……(教えてくれる(笑)男とか(笑)要るわけない(笑))」みたいな感じでめっちゃいい

:fedibird1: 弥生 さんがブースト

クレーヴスが、こ~んなに広いお城とこ~んなに莫大な慰謝料の使い方を誰も教えてくれないなんてえ……っ! ってわざとらしくウソ泣きするとこマジで最高

今日エチュード1の円盤観てて、森田ラスティカがHaus of Holbeinでサングラスかけてノリノリなとこ見たーいになってた

来日版SIX、私が見に行った回は割と中高生位の学生さんがちょこちょこいらっしゃる感じでいいなと思ってたな……

やっぱさ〜〜〜、SIX観たから夢が広がってて、例えばジゼルやオディール、マノン、カルメンが一同に会して連帯する話とか観てみたいな〜〜???になってる

op.3「巡れ輪舞曲」 :ablobcatnodmeltcry: (楽しく情緒が乱れている) これも同性のペアダンス…………
youtube.com/watch?si=6YhyFYdEA

1月ベスト本選ぶなら何かなと思って見てた 「クィア・スタディーズをひらく3」か「獄中記」かな

ざっと数えましたが40冊はありました あ!あと、装丁がものすごく素敵でした……表紙はもちろん、中の装飾とかもとても好き

スレッドを表示

余談ですが、参考文献もものすごく充実してたため、この本を読むことによって数十冊分読みたい本リストがかさ増しされた気がしますね カウントしてないので実際の数は不明ですが

スレッドを表示

と、いうわけで、読み終えた!「レズビアン・アイデンティティーズ」!!素敵な本です ほんとに 10年前の本か………… いいことなのか悪いことなのかは判断に迷うところですが、今なお問い続ける必要のある重要な問いが提示されている文章でした 充実した内容で、全編通してものすごく興味深かったのですが、敢えて一つ選ぶとしたら私は4章が好きですね 「無化/抹消への抵抗可能性」……
rakuhoku-pub.jp/products/book-

大はしゃぎしすぎて微妙に気持ち悪くなってきた でも楽しい〜!!

op.5「光と闇の協奏曲」、全景のウィリアムの歌めっちゃいいし、ラストのミルヴァートン邸での出来事のクライマックスのとこ、シャーロック、ウィリアム、ジョンで並んであの構図なのいいな……

BT わーーい!!!楽しみ!!!!6章気になるよ〜!!!!!!!

:fedibird1: 弥生 さんがブースト

『アセクシュアル アロマンティック入門』(集英社新書)内容紹介 - 境界線の虹鱒 mtwrmtwr.hatenablog.com/entry/

ブログ更新しました。今月17日発売の拙著について、章ごとの内容を紹介しています。出版社ウェブページの情報よりも詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてください。

え、あの、全編字幕付きで観てたんですけど、「思い出のエチュードEnding/仮面舞踏会」の歌詞の「エチュード」の文字、「練習曲」だけじゃなくて「即興劇」を当ててるとこある……!!

スレッドを表示

「夜の先」周り、多分千秋楽映像じゃないな……

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。