新しいものを表示

今日の井川線始発201列車のヘッドマークはリンちゃんでした

スレッドを表示

旅の記録。8:32に川根温泉ホテル発の代行バスに乗車し、千頭駅へ。朝靄の中、昨年の台風15号による被災でで復旧の目処が立たない大井川鐵道本線。まだうっすらと残る朝靄の中、パーシィ、ヒロ、ラスティーが日に顔を照らされているのを横目に井川線(南アルプスあぷとライン)に乗車。

川根温泉ホテルよすぎて朝からたらふく食べちゃった。温泉もサウナあって良き

本日の戦利品(文具)。
クリップは手帳用。銅製らしいので緑青出るのかな?経年を見てみたくてチョイス。マーキングテープは消せる系とテープ剥がせる系があったのでお試し買い。詰め替えできる点で製品仕様としては今のところテープ剥がせる系のカンミ堂さんが一歩リードだけど、さてどうかな。

今日の戦利品(本)。 

TLで見て書店に足を運ばせたのは『現代文解釈の基礎』。仕事で「私の理解力が足りんのか……?」と思うこともあり、世の中での読まれ方を学んでみようかと。で、その発展編となる『現代文解釈の発展』も併せて購入。
仕事がらみでもう一冊、『新しいアートのかたち NFTアートは何を変えるか』。とにかく胡散臭いとしか思えず「何となくそうあるもの」として読んできたNFTという言葉だけれど、それではいかんなと反省と共に選書。早速読み始めているけれど、早くも色眼鏡を割ってもらえたというか、なるほどそういうもの、そういう捉え方ね、という感。続きが楽しみ。
マルクス・ガブリエルは以前『世界史の針が巻き戻るとき』に実感に基づく説得力を感じており追っている人物。個人的に共感や物語性の功罪ということに今すごく興味があって、そこを乗り越えた先にありそうな『わかりあえない他者と生きる』というタイトルも良くてチョイス。
最後、『心のクセに気づくには』、新刊の棚から。先入観やラベリング、根拠のない連関をとりあげつつそれらに陥らないようにするには、ということが社会心理学の観点から述べられている模様(目次に目を通しただけ)。思考のパターンに気づいて壊すのって難しいので、そのヒントにしたく。

以上新宿紀伊國屋書店にて。

まさかと思ったら青白いじゃねーの。氷点下行くじゃねーの。

凍った路面に慣れていない場合は本当に歩くとき気をつけて欲しい。前職の上司はつるっと漫画のような滑り方をして背中から転んだと思ったら肋骨にヒビが入っていてしばらく苦しんでいた(彼は当時30代前半だったから骨が脆いということもないはず)。
歩行は基本的にペンギン歩き、靴の裏全体で接地すること。靴の裏に滑り止めを張ってもらうとか、これからも凍るところに行く予定があるなら写真のような靴にゴムで引っかけるタイプのスパイクもおすすめ。
怪我して帰るほど馬鹿なことはないのでお気をつけて。

あと大西さんのプロフェッショナル見たら今日完璧だな、確か今日までだったよな、と思ってNHKプラスのページ見たら配信終了時間がきっちり放送終了後7日168時間に設定されており死んだ。

ダイマタイム。

今日は限定の海老と羊にラムランプのスモークをトッピング。いつも通りのどんぶり一つでフルコースの満足感。

海老と羊は一口啜ると香ばしさもあるエビの香りがふわりと、強くも弱くもない、ちょうど良い塩梅で漂う。そこにラムの旨味とタレの塩気が調和してどこにもない美味しさとなり、瞑目しつつ頬を緩ませるしかなくなるのはいつものこと。ラムランプのスモークや元々トッピングされている肩ロース(これが一切れ二切れしかのらないことが悲しくなるほど激うまい)も肉肉しく、肉をわしわし食いたい党党員としても大満足。なお、ミニトマトに見えるのは金柑である。フルーティーな味わいとも相性がいいのだ、このスープが。

ほんと、毎度、どないなっとんねん、と思いながら食べ尽くす。

ファーストフードであってこそラーメンだと考える人や安くてナンボという意味でコスパという言葉を使う人には向かない(ラーメン単品で20k弱である)。費用対効果でとにかく美味い、あるいは知らないラーメンを食べてみたい人は訪ねてみてほしい。多分驚きとともに深く満足してもらえると思う。

スレッドを表示

神保町から東京駅まで歩いたら1時間ぐらいかかるかな〜と思ったけどもっと近かった。
夕暮れ時、みんなめいめいに写真を撮ろうとしていて、時折視線の先を追わせてもらうと確かにちいさな美しさがあって心が温まった。あるいは、前で写真を撮っていたお兄さんがダッシュしたと思ったら信号が点滅してて慌てて後を追ったりも。楽しい散歩だった。

流れ着いた青山ティーファクトリーさんでワッフルセット900円、お茶はディンブラ。神保町で、ポットサービス差し湯ありコンセントありでこの価格帯は心配になる。お茶が美味しいからなおのこと。

ならばガレット、と思ったら今日は16時閉店。ままならない。

うずらが欲しいところだが冷凍食品では仕方ないよね。頂きます

久々に社食行こうかな、と思ったらメニューが魚だった。肉!肉を!わしわし!食いたいんよ!!!というわけで数日ぶり、今週2度目のJu the bergerへ。
いつものきのこモッツァレラバーガーにオニポテホットティーセット、コールスロープラス。ちゃんと”肉"感あるパティが香ばしく焼かれ、バンズもさっくり感ある食感。きのことチーズの旨みに潜むフライドガーリックのパンチが、もう、これこれ。マヨ系ではないコールスローもいつも通り愛してる。揚げ物は揚げ物というだけで尊い。
ちゃんとしてる分ちょっとお高くつくし提供もゆっくりだけど、その分座席に人権があってゆったり食べられる。憩いのファーストフード店。

ヒーティングしたパンは皮硬め、バリッ、ザクッ、とするぐらいの食感が好み。昔はよくタリーズのポールパークドッグをモーニングにいただいていた。今日久々にソーセージが食べたくなり(そう、ソーセージもジューシーで塩気の良い肉汁が出てきて美味しいのよ)訪ねたところ……記憶よりパンが軟らかい……!?

物価上昇の影響か、はたまた市井の好みに合わせた結果か。ちょっとしょんぼりしたものの、ソーセージは変わらぬ美味しさだったのでよしとしたい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。