新しいものを表示

片方編み上がった…が、チョイ気に入らないので万一を考えて糸を切ってない。
気に入るようにとなれば、マチからやり直しなんだけどね……
自分用として修行の作品とするか、
修行だからこそやり直すか…だ。

スレッドを表示

編み直してるけど、
人間が出来てないので全く手につかない…
義妹から今週末かもとの連絡あり……

編み直そうかどうしようか実は迷っていたのだけど、
結局最初から編み直すことに。
爪先から15cm以上も進んでいたし、ソコソコ綺麗に行っていたのだけど…
サイズが気に食わなくて……
迷ったらとっとと編み直すが吉、やまこも覚えた

スレッドを表示

4年前に買った糸をサルベージしてあったのだけど、あまり考えずに編める技法の靴下をCO

編むということは、無になるためなんだ…
暇そうだなオイ って思われてると思うけど

ラベリーにもプロジェクト進行中に登録したので、無になる…

7,8年前くらいに買った電動自転車が
私のもとに返ってくるらしいけど
全然嬉しくない
乗りたかったけどさ

よしっ!もう片方もBO!
あとは水通しして、写真撮影したい。
(明日以降

スレッドを表示

@okacchi ウチの場合は、搬送された先で相当重いことを言われたようで、変な方向に心配されたのですが、元気な姿で生活していると、過去に何もなかったかのような対応されててチョットマテになることはあります…
デジタルじゃないんで白黒ハッキリはしないんやで!(なぜ関西弁

アナフィラキシーは一刻を争うのに困りますよね。なんで声かけも寄り添う言葉にならないのかと、怒りを通り越して悲しくなります。

ホントおだいじに。

@okacchi え…その程度で命令口調と言われてしまうの……
私が救急車呼んで…って言ったら命令になるんだろうか…?(言ったことある)

あまり酷いようなら整形外科受診をオススメしますぞ。

もう半分も踵フラップ半分程度まで出来た。
編み直しがないから早いねぇ!

スレッドを表示

何故か外れた前側フラップを更に編み直して
i-code止めしてBO!
結局穴が開いたので繕った…けど
なんとか出来た! 今迄で最速。
まだ片方だけど。

スレッドを表示

なんとか足りそう。ヨカッタヨカッタ…
でもコレ、片側普段30目を28目にしてるから助かったのでは…あっぶねぇ!
履き口フラップも踵10→8,甲6→5に変更
それ以外は目数に変更なし。
まだ片側すら終わってないけど。

スレッドを表示

とかなんとか言って、既に別物COしております。
ウツボになる予定。
つか、コレ片方一玉で足りるのか?
よゆー♡と思いながら始めたのに、怪しい雲行きになってきたんだけど…
ま、続けるだけだけど。

スレッドを表示

透かし編みの靴下BO
どうしてだか踵部分で目が外れたらしくて、
どうしょうもない(直すには全面的編み直し)ので繕っておしまいにしちゃったよね…

片方づつ編んだのに、結局どちらも気に入らない出来に。マジ落ち込む。

@okacchi とんでもない金持ちもいるんだけどねぇ…某官舎もあるし…
少子化で子供がとても少なくなっているのに、大変そうなのモンペ関連もあるっぽい。
医師もモンペ対応のために言い方考えてるって言ってたし。

@okacchi 公共機関だとホント色んな人がいるからね…
区立小学校で、保健の先生が「公立なのでいろんな子供がいます…」と、遠い目をしていたのが印象的だった。

ネコポスなので期待してなかったけど、もう届いた。
日曜深夜にポチってもう届くとはヤルな、ヤマト!
(送料有料でも¥250)←無料になる金額まで買ったけどな

スレッドを表示

今編んでる靴下、終わりが見えてきたところで間違いに気付いた…
悩んだけど、自分用だしこのまま行くことにする。
もう片側編むときは間違えないはずなので、左右差が出来るはずだけど、もういい。
自分用だし。
ま、言い換えれば、こんなだから万年初心者から抜け出せないんだろうけど。

因みに、目数で言ったら1000近く編み直してる気がする…この靴下だけで……
製麺してもリカバリが上手くなったのなんて自慢できねぇ…

ムシャクシャしたのでポチった。
後悔するかどうかは自分次第。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。