新しいものを表示
xylophagous さんがブースト

「俺には想像もできない彼らの苦しみは、彼らが目にした無数の途方もない苦しみがなかったことにされるのに比べれば何でもないことなのだ。
記憶は人の口を経る度にどうしようもなく薄れていく。あの人たちが忘れられることをどうしても許せなかった記憶ももうほとんど忘れ去られている。
78年前の途方もない苦しみはもうほとんどが消え去って、二度とは語り継ぐことはできない。
あの原爆で最も苦しんだ人たちは、それを誰に伝えることも出来ないまま焼け跡で腐れ落ちて死んだ。
それを自分の目で見た人々も、多くは口をつぐんで墓まで持って行った。僅かに語った人々もほとんどが墓の下だ。
老人たちの言葉と比べて、自分の言葉は何と軽いのだと思う。こんな軽い言葉で語るくらいなら、口をつぐんだ方がマシだとさえ思う。
それでも誰かが継がねばならない。俺のこんなにも軽い言葉でさえ、もはやこの世に残された原爆を語り継ぐ声の上澄みなのだと気が付いた。
自分ごときがと思う気持ちは痛いほど良く分かる。それでも口を閉ざさないでほしい。語るべきでないと、口を閉ざした結果があれなのだ。」

anond.hatelabo.jp/202308011407

読みたいなと思ってた本があったと思うのだけど、面白そうだなと思ったときに買わないと忘れてしまう…積ん読だけでもえらいことになってるけど、積ん読候補と積ん電のも合わせれば大分ヤバい

xylophagous さんがブースト


基礎作り編2
全体像を整えていきます
そろそろ細かい部分の調整を考えながらやらないと後々の手直しが大変になってくるので、様子を見ながら盛ったり削ったりもしていきます

例えばこの状態の時点で、腿裙(巻きスカート部分)はもっと長い方が良い気がするとか、帯に隠れない胴部分はもっと太らせないとバランスが悪くなるとか見えてきます🤔
ちなみに腰元の皮甲は鱗状の板模様を入れていますが帯に重なる部分は干渉しないようガッツリ削ってしまう予定です

スレッドを表示

@sasuraino10m
ガチで地味なのでハードル下げておいて下さい!!!😂

@sasuraino10m
形が出来てく期間が一番映えます✌(˘ω˘)✌
ここ過ぎると地味な微調整と修正になって「え…?なんか変わったの?」みたいになるので掲載できる写真がグッと減ります😂

@sio0012
画材屋さん、手芸用品店、大きい家電量販店の玩具コーナー辺りは意外と粘土が充実してるので、ご興味があればもののついでに是非見てみて下さい🥰

@sio0012
恐縮です(*ฅωฅ`*)💦
目標は「粘土簡単そう!やってみようかな!」って思ってもらうことなのでもし知りたい情報とか有れば、リプ頂ければ(知ってる範囲で)お答えします!(`・ω・´)b

おまけ
横から見るとこんな感じ
まだ冠被せてないので頭がお団子

スレッドを表示

分割した腹部パーツ下側に巻きスカートを巻きました
この巻きスカートの上に皮甲の腰周り~膝上のパーツと、外帯がのりますから腹回りだけでレイヤー3つはあるはずなんですね
三分割したかったのはレイヤードする服の数に合わせて。
巻きスカートとか皮甲のパーツの正式名称…気が向いたら調べときます
今は眠いのでちょっともう資料手繰る気力が無いです(´-ω-`)
あと髪の毛もザックリのせました
どうせ後で整えるのでほんともうザックリでヨシ

スレッドを表示

体の方、少し作り込みます
衿を付け、皮甲の胴を少し彫り込みしてます
そして腹部の分割部分で割った図(右)
これが、前回の最期で触れてたコールドジョイントを利用した分割です
右の写真では前髪パーツ用におでこの部分も分割してます(カッターで削り取るだけ)
厚み調整のため粘土を盛ったのでおでこパーツが乾燥してない色してますね

スレッドを表示

穴に粘土を詰めて、表面が乾く程度に待ってから両パーツを合わせます
これで位置決めピンに合う位置に位置決め穴が開いた状態になります
位置決めは早い段階でキチンとしておいた方が良いです
作業が進んでからズレを矯正するはめになるとちょっと泣けます

スレッドを表示

ボディを一先ず置いて、頭部分割の説明を。
顔面、前髪パーツ(頭頂部)、後ろ髪パーツ(後頭部)、の三つに分けます
鉛筆で分割線を引いて、それに沿ってカッター、デザインナイフ、クラフト鋸などでゴリゴリ削ります
丸みを帯びたパーツですし、固まった粘土は手強いのでノコが無い場合は分割に無理に挑戦しない方が良いです
カッターやデザインナイフで無理にわろうとすると怪我しますので…
安全第一!
写真は顔面と後ろ髪に分けたところ
割った両面の同じような位置に穴を掘って、一方に位置決めピンとして、爪楊の切ったやつをぶっさします

スレッドを表示

腹部をに分割しているのは、腰から下の皮甲と帯を別パーツにしたいからです。
出来れば三分割にしたかったのだけど、あまり薄くすると割れるので様子見も兼ねて取りあえず二つに割りました
後からどうとでもなるので

スレッドを表示


第二回:基礎作り編1
前回に引き続き、ザックリした形出しをしていきます
今回は作業性重視で胴体分割、頭部分割をしていきますが無塗装の場合や筆塗りの場合、あとシリコーンモールド作成を考えていない場合は分割しなくても大丈夫です

@yonagazuki 1トゥート500文字までいけるので説明文増し増しでお送りします🥳

おまけ
おてて(※先に掌作って親指は後から付けるのでこの時点では指が四本です)

スレッドを表示

お弁当作らないとなので、本日はここまで
おつきあいいただきありがとうございます
次も(あれば)よろしくお願いいたしますm(_ _)m

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。