新しいものを表示

さすがに減酒外来にでもいってレグテクトでももらった方がいいのではないですか。

Xichuan さんがブースト
Xichuan さんがブースト

枯木さんにこの前会ったけど、酒メチャクチャ入ってて、逆にテンション落ちてて、なんか肌が白くなってて、冷たくてプルプルしてたから、杏仁豆腐かと思ってしまった。なんか良い匂いした。あれ多分ウィスキーだよあれ

来週は、この事業売却しますだの、あなたは給料半分にして業務委託化しますだのと、ドライに入っていかないといけないので、あまり気分のよい週末ではない。

短期的な市況はそんなに相場に張り付いていられないのであまり考慮できない。ファンダメンタルズと、その会社を経営しろ、と言われたときに、まあ、できそう、と思えるくらいわかりやすい商売をしているか、と IR 資料から読み取れる企業の株しか買えない。

今日の東証はずいぶん反発したなあ。円安で儲かる類の企業がやはりあるのでポートフォリオ上は助かる。 NASDAQ が下げたが相殺されている。

使途としては職業訓練やひとり親家庭への育児補助金あたりに投入するのがよさそう。

新宿区あたりが法定外目的税でホストクラブ運営者や従業員等に強烈に課税するとイケメン税がやや実現するかな。

風花雪月の煤闇の章を昨晩1億年ぶりに1章進めたが、これ、無闇に時間がかかるな。あんまり時間がかかるゲームはもうやりたくないんだよな。

Xichuan さんがブースト

不気味の谷を逆方向に渡った感がある。不気味すぎる。

Xichuan さんがブースト

1+1 がなぜ 2 なのか、という質問をしてくる連中にはどうしようもないアホと天才が混じっていて、後者には1や2という概念を幾何的に理解させた上で、群の概念を導入すればよい。

読み書き算盤という意味では今の初等、中等教育(高校まで)は正しいと思うが、高等教育(大学から)、さらに博士課程にまで行きそうな人(これを事前に予測するのはむつかしいが)には四則演算を教えるよりまず実数の概念を叩き込んで、その上で集合と写像を理解させた方がほぼ早いと思うんだよな。

この行楽シーズンは事故死が多く嘆かわしい。

「見通しのよさ」というのは学者っぽい概念なので広く理解されるものかよくわからないが、ある種の理論が一度様々な現象を説明でき、例えば何か高い山の上に一度登ると周囲の地形がほぼ理解できるというようなものだ。

しかし大学に入って代数系を勉強し始めてから、ウソー!何これ、お前、これを先に教えろよ!!!!と唖然としてしまった。演算の抽象化という見通しのよさをもっと早めに出してきて欲しかった。一部の小学生ないし中学校一年生あたりの児童ないし生徒には整数の性質あたりから教え始めた方が話が早いと思う。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。