日本もまた物価が上がるかな。食料自給率を上げるにも若い外国人労働者に頼らないと無理な日本。効率的に高カロリーで栄養価の高い食物の栽培とか、それこそ全力投球して考えるべき。万博とかオリンピックでゼネコンとか広告代理店に税金の横流しをしている場合ではない。効率的な食料生産技術は輸出できる高付加価値なもの。一時期、経産省と農水省で色々やっていたけれど、どうなってるのかな。
露、穀物輸出合意の参加停止 長期化なら価格高騰・食料危機恐れ - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230717/k00/00m/030/207000c
幼稚園児のトイレ覗き、うちの娘も言ってた
性的な意味での覗きではなく、からかい目的の覗きなんだけど、娘がそれを嫌がっているのは同じなので、どうにかしてほしいものだ
https://twitter.com/hanamori_h/status/1680855262520016896?s=46&t=j074_Cje-YwFYAHXzItI9A
フロリダキーズの海水の温度が32℃に上昇し、生態系への影響が懸念されている。生態系を破壊する「便利な生活」を享受してきた私がどうなっても当然の罰として受け入れるしかないけれど、子供らや10代20代の人たちにどう説明するの?
やっぱり大学の教員組織って社会不適合者の集まりなんだろうな
ThreadsがActivityPubに実質対応する気がないなら、本当にただのインスタでしかないな。流れてくる写真も動画もほぼ同じ系統だし。
QT: https://misskey.cloud/notes/9h2m9dg9s5 [参照]
これまで「信用」を無駄遣いしてきたなぁ…と。まだ「信用」を使えるチャンスはあるだろうか。でも、持ち家を持たなかったから、まだ転職が考えられる…というのはある。買ってしまっていたら、いまの職場に年貢を納めるしかない。
それなら「男性の私を女子中高生の進路指導に呼ばないでください」と主催者に伝えるのが先では?
「若い男性」と「おじさん」は違う…とでも言いたいのかな。若いって偉いんだなぁ。
ただ思念体として存在したい