新しいものを表示

Mastodon、Twitterと似ているようでかなり違いますね。

誤ってボットをブーストしてしまいましたが、ブースト自体をよくわかってなかったり。

でも、ごく初期のTwitter(ただおはようとツイートするだけみたいな)な匂いもあって面白いです。

自分の環境(WSL)ではCorvusSKK、SKK日本語入力FEPのどちらを使ってもWeztermが落ちてしまう。安定して日本語入力ができるWSLttyを1番起動していますね。次がAlacritty。どちらもVimを使ったときに描画の乱れがないのもよいです。

Shin-g さんがブースト

にはローカルタイムラインがないので、どんな人が登録しているか全然みえないし、気付きもしないっていう特徴がある。

だから、荒れてるとか、特定傾向の人が多いとか、考えなくて済む。

でも、連合タイムラインにはみんなと混ざって表示されるし、

連合タイムラインはfedibird.comの人たちがフォローした相手が相当な割合で含まれるので、もちろん影響を受けている。

いくつかのリレーに参加しているので、まったく誰もフォローしていない投稿も表示されるし、公開の投稿をすれば他のサーバにも流れていく。

分厚い連合の流れがあって、その中から購読する。

キーワードやハッシュタグでみつけてもいいし、サーバー単位で購読してもいい。

公開で投稿すれば遠くまで届きやすく、公開範囲を絞れば静かな空間を維持できる。

Fedibirdは、連合するFediverseに参加するタイプのサーバ。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。