今日はドリパスで『ランガスタラム』を観てきました。秋葉原UDXシアターは駅から近くて迷わず行けました。何度観ても観るほどに良いですね……お祭りのときの正装プレジデントに「美……ッ」てなりました

3/20(水)ドリパスの『ランガスタラム』、チケット販売期間は明日3/18(月)18:00までです! チャランさんのお誕生日も近いしご都合よい方はぜひー​:ablobcat9mp_hai:​ (3/20(水)はシネ・リーブル池袋の『お気楽探偵アトレヤ』もあるし悩ましいのですが)

dreampass.jp/e5133?utm_campaig

ドリパスで『ランガスタラム』上映決定しましたよ🥳3/20(水)は祝日だから行きやすいのありがたい……

dreampass.jp/e5133?utm_campaig

『ランガスタラム』がレンタルで観られるようになってますよ……!! これはYouTubeですがアマプラやHuluにもあるらしい​:ablobcall:​​:ablobcall:​ 字幕はJAIHOと同じなのかな気になる……

ランガスタラム
youtube.com/watch?v=nn-OtFZ9Aa

写真上げてる方がいらして見かけたのですが、シアターレンタル上映は写真入りの素敵な紙チケットなんですね……すごく欲しい……送料払うからチケットとアクスタを買いたい​:blobcatdrool:
QT: fedibird.com/@wanedmoon/111520
[参照]

月人  
イオンシネマ市川妙典での『ランガスタラム』上映日程が変更になったそうです。新しい日程は、12/4(月)〜12/6(水)と12/8(金)、夜8時から。グッズ付き上映券(アクリルスタンドorTシャツ)でクラファン代わりのシアターレンタル上映会とのことなので、改めましてご都合つく方はぜひ……!​:a...

イオンシネマ市川妙典での『ランガスタラム』上映日程が変更になったそうです。新しい日程は、12/4(月)〜12/6(水)と12/8(金)、夜8時から。グッズ付き上映券(アクリルスタンドorTシャツ)でクラファン代わりのシアターレンタル上映会とのことなので、改めましてご都合つく方はぜひ……!​:ablobcat9mp_hai:   

SpaceBox | Watch Indian Movies in Japan | Hindi, Tamil spaceboxjapan.com/
SPACEBOX上映会 チケット ご予約方法|インド映画Note note.com/india_film/n/na9e5d46

12/1(金)午後8時〜イオンシネマ市川妙典でランガスタラム上映会ですって……しかもチッティのアクリルスタンド付き(大人¥3,500)ですって行けるものなら行きたい​​:ablobcall:​映画館でランガスタラムいいなぁまた観たいよう……

SpaceBox | Watch Indian Movies in Japan | Hindi, Tamil spaceboxjapan.com/

ランガスタラム、鑑賞3回目にしてやっと落ち着いて、笑ったり泣いたりしながら観られるようになったかな……RRRとはまた別の場所にぐっさり刺さって抜けない映画だよ大好きだ……これはほんとうに、映画館行けるひとは行けるうちに観よう……配信もあるけどそれはそれとして観よう……関東近郊でムビチケ余ってる方いたら長野ロキシーさんで使うといいよ、新幹線と電車で来ればもうね、すぐ、すぐだよすぐ!(距離感と交通費の感覚がバグっている地方民)

スレッドを表示

長野市の長野相生座ロキシーさんで『ランガスタラム』観てきました🐓
ロキシーさんは大正生まれの日本最古級映画館なのですが、雰囲気はもとより音も映像も満足度が高くてとても好きな映画館です。ムビチケも使えてありがたかった🙏✨そのロキシー1の大スクリーンでチッティ・バーブをランガスタラム村の空気を浴びるこの素晴らしさ……良すぎて言葉にならない…………

長野市の長野相生座ロキシーさんにて、明日9/8(金)から『ランガスタラム』上映開始です!
日本最古級の大好きな映画館で観られるの嬉しい☺️みんな軽率に長野へ観に来たらいいですよ……🐓そして15日からは『RRR』日本語吹替版も上映されます🔥🤝🌊

naganoaioiza.com/

明日9/2(土)から長野県は塩尻東座にて『ランガスタラム』公開だそうです!
東座さん、行ったことないけどとても良さそうな劇場……気になる……

fromeastcinema.com/schedule_az

さっきふと思い当たって胸をかきむしっていたのですが、朝ドラ『カムカムエヴリバディ』の稔さんを慕っていたひとは『ランガスタラム』のクマールバーブをご存知になるときっと良いと思います……(伝われ)

監督&撮影監督のインタビューを翻訳してくださった方が……! めちゃくちゃありがたい……🥲🙏✨

『ランガスタラム』監督スクマールさんと撮影監督ラトナヴェールさんへのインタビュー記事大感情訳|パン粉 note.com/__qjmjdb/n/n188c9ea8e

ランガスタラム、私は先月高田世界館へ観に行って、今月からは地元長野県で上映始まるのでめちゃくちゃ楽しみにしてます。
ちなみに長野県では上田市で8/11から、塩尻市で9/2、長野市で9/8から公開です! 上田市の上田映劇さんとか見てよ……チッティのスタンディの馴染み方とか日本屈指の劇場じゃないですか……? 皆さん旅行がてら観に来たらいいんじゃないですかね……(交通費の感覚がバグっている地方民)

spaceboxjapan.jp/rangasthalam/

ランガスタラムは素晴らしいので皆みてくれー!という気持ちは勿論あります、映画館へ行ける人はぜひ行ってね 

終映や上映予定のない地域の人とかはぜひ配信でも観てほしいけれど、「これから上映予定の映画館もまだあるのに早すぎでは……」とモヤモヤしちゃうんですよね😟特にこれから上映するのは地方の独立系映画館も多いし、Twitter(現X)でその方々の憤りや嘆きを見てしまったので胸が痛くて……

「スタンディーまで立てて、そういうことも含めて全部否定されるかのようですね。バカらしくなってきました」

RRR以前からインド映画を熱心に上映してきたような映画館の方にここまで言わせてしまうのはさ……
このツイートをされた映画館は既にランガスタラム終映しているけど、だからこそよほど腹に据えかねたのだと思うので……
そもそも新作じゃなくて2018年の作品だし、とかシビアだけどビジネスだから仕方ないよね、とか言う事ならば、せめて「8月には配信も始まります」って映画館側が承知してないとフェアじゃないのでは……?
上映権と配信権は別の会社だとかそういう事情はわからないし、わからない癖に私のようなニワカがやいやい言うのは浅はかかもしれないけど、地方の独立系映画館の方々の心を折るような事は、どうかしないでほしいなぁ

迂闊な書き方をしてしまったので追記、ランガスタラムとRRRネタバレ 

別の方の 感想を見てて、「チッティが補聴器を使って【聞いて、知る】事を選んだ」と自分が書いたのは迂闊だったなと感じたので追記。

後半、チッティは補聴器を使うようになるけれど、ある言葉を聞くのでなく読唇術で【見て】、いつか聞いたその言葉を【記憶していた】事によって決定的な真相に辿り着くのだよね……確かにその通りだ……。
単に「健常者のように【聞く】ようになった事で問題を解決した」とするのは適切でなかったなと反省しました。

改めて、チッティが【知る】事を選んだ、その選択が彼の味方になってくれたらいいと願っています……そう、RRRのビームも最後に「読み書きを」と望むんだよね…………

スレッドを表示

『ランガスタラム』感想の続き(ネタバレ) 

クマール兄が何故殺されたのか、は(うわあ……『インド残酷物語』で読んだやつだ……)ってなって……仮に恋人との約束どおり遠い街で暮らし始めたとしてもいずれ彼は殺されてしまったのだろうというのがあまりにも……あまりにも…………
兄を失ったチッティはこの先どんな風に生きてゆくんだろう、でも彼は嫌がってた補聴器を使って「聞いて、知る」ことを選んだ、その選択が彼の味方になってくれたらいい、なってほしい……何かそのくらいのことしか今は言えない…………

あと、もし円盤になって吹替が付くとしたらチッティは松山ケンイチさんの声で聞いてみたいです……(チッティはチャランガル以外ありえねーよ!って怒られるかもしれませんがごめんなさい)

『ランガスタラム』を観に行ったらめちゃくちゃ【いま、ここ】の話だった(ネタバレ) 

RRRでラーム・チャランさんをご存知になって、彼の役者人生の転換点だという本作が劇場公開されたので勢い込んで観に行ったら情緒を膾斬りにされました……「そこのお前、よく見ておくがいい」って自分自身が言われてしまった気がしている…………

何か……邪視よけするチッティかわいいとかも言いたいけど、ルンギまくり過ぎだよけしからん太もも…!ってはしゃいだりもしたいけどそれもちょっと躊躇するぐらいにすごく重い。しんどい。

前半、プレジデントに牛耳られた村の現状がどう考えてもおかしいし明らかに搾取されてるのに、それでもプレジデントにおもねる村人の姿が全く他人事じゃない、これ完全にいま、【いま、ここ】の話じゃん……しかも彼らは行動を起こしたけれど片や私(達)どうよ……正常性バイアスに頭の先まで浸かってぼやっとしてる間に大事なものや大事な人が日々失われて、足元が屍累々だって事にも気づいてないじゃんね…………

一度観終わって「40年も昔の遠い遠い国のお話だと思った?  これは、いま、そこにいるお前、お前自身の話なんだよ?」って喉元に鎌を突きつけられてからが本番なのかなという(だからもう一度観に行かねばならない)

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。