フォロー

最近はよく罪悪感と暴力性について考えていて、人をよくない方向に向けるSNSのヤバエネルギーを生み出してしまうあれ、「よくないことをしてる」の知覚があるから攻撃的というかやってる側としては「迎撃」の感覚なんだよな。そこで「でもさあ」を言いたくなってるのって、うっすらした「よくないのはわかってる」から、なわけだから、そこをなんかいい方向に転換できないもんかなーと思ってるんだが…むつかしいんだろねえ

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。